<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
椎茸としめじをベースに、ひき肉と合わせて、簡単な混ぜご飯にしてみました。ごはんがあれば、炒めて混ぜるだけと簡単です。ひき肉だとカットの手間も省けて楽々!
材料:4人分
●白飯…丼4杯ほど
●豚ひき肉…150~180g
●生姜…1かけ
●人参…1/2本
●椎茸…4個
●しめじ…1房
●ほんだし…大1
●砂糖…大1
●みりん…大1
●醤油…大4
●カイワレ大根…1/8パック
作り方
![]() 1:にんじんは皮をむいて小さ目の角切りに、椎茸は軸を取って、こちらも小さめにカットします。 |
![]() 2:しめじは根元を落とし、手でバラバラにほぐしましょう。 |
![]() 3:フライパンに薄く油(分量外)を引き、人参と椎茸、しめじを入れて炒めます。 4:にんじんがしんなりしたらOK。 |
![]() 5:生姜は皮をむいてみじん切りにしておき、豚ひき肉も用意しておきましょう。 |
![]() 6:フライパンに、生姜とひき肉を加え、木べらでほぐしながら、ひき肉がポロポロになるまで炒めます。 |
![]() 7:ひき肉に火が通ったら、ほんだし、砂糖、みりん、醤油を加え、全体を大きく混ぜあわせましょう。 |
![]() 8:フライパンに温かいご飯(冷ご飯の場合はレンチンしてください)を加え、木べらでほぐしながら混ぜます。 9:全体に具が散ったらOK。 |
![]() 10:器に盛りつけ、お好みでカイワレを飾ったら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
ひき肉はしっかりと火を通してください。
温かいご飯でないとダマになるので、冷ご飯しかない場合は、レンチンしてからがおすすめです。
具材はアレンジOKなので、舞茸などのキノコを入れても美味しいと思います。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045057/”]
コメント