レンジでカスタード!たっぷり挟むホットサンドのレシピ

「アフィリエイト広告を利用しています」
レンジでカスタード!たっぷり挟むホットサンド

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

たい焼きに使おうと作ったカスタードが余ったので、甘いホットサンドにしてみました。クリームがたっぷりなので、食べ応え抜群です!

材料:2人分

●食パン…8枚切り(4枚分)
●バター…少々
●卵…1個
●薄力粉…大2
●上白糖…大3~4
●牛乳…200cc
●バニラオイル…2振り

作り方


1:まず、カスタードクリームから作ります。
2:耐熱ボールに全卵を割りほぐしましょう。

3:砂糖を加え、良く混ぜ合わせます。

4:薄力粉も加え、良く混ぜ合わせましょう。

5:牛乳を加え、全体に馴染むまで良く混ぜ、バニラオイルも2振りくらい混ぜます。

6:ラップをしないで、レンジで、まず3分加熱し、温まったら、良く混ぜ合わせましょう。

7:再度レンジに入れ、1分加熱したら、同じように混ぜます。
8:同じ工程を2度ほど繰り返し、クリームにとろみが付いたら、カスタードの完成。
9:ラップをして冷蔵庫で冷やします。

10:パンを4枚用意し、中央を四角く、軽く指で窪ませたら、バターを少々塗り、窪みの中にクリームをたっぷり入れましょう。
11:パンを二枚重ねて、2人分のパンを作ります。
レンジでカスタード!たっぷり挟むホットサンド
12:ホットサンドメーカーで、4分ほど焼けば完成です。

★美味しくなるコツ

カスタードクリームは、冷やしてからでも温かいままでもホットサンドに出来ますが、冷やしてからの方が適度に柔らかくなって美味しいです。
モテナシベーカーを使っているので、クリームもたっぷり目に入りました。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルト

2022.3.11

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 妹の誕生日用にりんごのバラでタルトを作ってみました。りんごをたっ…

Count per Day

  • 20現在の記事:
  • 91555総閲覧数:
  • 44今日の閲覧数:
  • 196昨日の閲覧数:
  • 32今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 1現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る