スターチョコケーキ★バレンタインバージョンのレシピ

今回は、バレンタインにおすすめのスター型を使ったチョコバターケーキのご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
バレンタイン用にチョコケーキを焼きました。 今は販売中止となった、オープンスター型と言うのを使っています。 ケーキ型でアレンジしてみて下さい。 |
[wpfp-link] こちらのレシピのキーワード:バレンタイン、チョコレート、バターケーキ、オープンスター型、苺風味 |
スターチョコケーキ★バレンタインの材料(オープンスター型・1台)
バター … 80g | 卵 … 2個 | グラニュー糖 … 60g |
薄力粉 … 100g | ベーキングパウダー … 小1/2 | アーモンドパウダー … 20g |
チョコレート … 100g | 生クリーム … 50cc | 苺シロップ…大1 |
クランチナッツ…適量 |
スターチョコケーキ★バレンタインの作り方
![]() 【下準備】 ①チョコは細かく均一に刻んでおきます。 ②ケーキ型に薄くバターを塗り、使うまで冷蔵庫に入れておきましょう。 |
![]() ③耐熱ボールにバターを入れ、レンジで50秒ほど加熱し、バターを溶したら、すぐに刻んだチョコを入れ、手早く混ぜて溶かします。 |
【オーブンの準備】 オーブンを180度(時間は30分)に予熱開始します。 |
![]() ④生地が冷めないうちに、グラニュー糖を加え、ざらざら感が消えるくらいまでしっかりと混ぜましょう。 |
![]() ⑤卵を1個ずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() ⑥アーモンドパウダーを加え、ざっくりと混ぜます。 |
![]() ⑦薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるい入れ、ゴムべらに持ち替えてさっくりと混ぜましょう。 |
![]() ⑧ケーキ型を冷蔵庫から取り出し、強力粉(分量外)を振り、余分な粉は落とします。 |
![]() ⑨生地を流し入れ、トントン落として大きな気泡を取り除きましょう。 |
【オーブンで焼いて冷ます】 180度のオーブンで、30分焼きます。 焼けたらすぐに型から外し、膨らんだ部分は切り落としておきましょう。 |
![]() ⑩ボールに生クリームと苺シロップを入れ、軽く混ぜてゆるいクリームを作ります。 |
![]() ⑪冷めたケーキの上に、クリームを流し、あればクランチなどを散らせば完成です。 |
★美味しくなるコツ
バターはレンジを使っているので、もしチョコが綺麗に溶けないようなら、一度チョコを入れたままで、レンジで20秒ほど再加熱すると綺麗に溶けます。
クリームは少し緩めの方が、ケーキにかけやすいです。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。