<所要時間:約10分>
今回のレシピの内容
安い豚こま肉と玉ねぎがメインのあんかけ風豚丼です。我が家ではいつもあんかけが人気で、豚丼をちょっとアレンジしてみたところ、大好評でした。節約メニューにも。
材料:4人分
●ご飯…丼4杯
●豚こま肉…200g
●玉ねぎ…1/2個
●下味:酒…大1
●下味:片栗粉…大1
●ごま油…大1
●貝割れ大根…1/4パック
材料:あんかけタレ
●水…150cc
●ウェイパー…小1
●オイスターソース…大1.5
●砂糖…小1
●片栗粉…大1
作り方
1:玉ねぎは皮をむき、粗みじん切りにします。 |
2:豚肉は食べやすい大きさに切りましょう。 |
3:ボールに下味用の酒と片栗粉、肉を入れ、手でよくもみ込みます。 ※あんかけ用のタレが少し濃いめなので、ここでは味付けをしていません。 |
4:あんかけタレの材料は、容器に入れてよく混ぜ合わせておきましょう。 |
5:テフロン加工のフライパンにごま油を引き、手をかざして温かくなるまで加熱します。 |
6:フライパンに玉ねぎと豚肉を加えて炒め、肉が白くなるまで火を通しましょう。 ※肉には火が通らないと危険なので、しっかり目に火を通してください。 |
7:フライパンに、タレの材料をもう一度混ぜてから加え、全体を良くかき混ぜます。 |
8:全体にとろみがついたら、具材はOK。 |
9:器にご飯を盛りつけ、具材を等分に盛りつけたら、根元を落としたカイワレを、お好みで飾って完成です。 |
★美味しくなるコツ
豚肉にはしっかりと火を通さないと危険なので、白くなるまで火を通してください。
ウェイパーがない場合は、鶏がらスープの素や創味シャンタンなどを使ってもOKです。
カイワレも、ネギなどにアレンジしてもOKです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045007/”]