<所要時間:約15分>
目次
今回のレシピの内容
冷凍テンペが少量余っていたので、味付けして竜田揚げ風にしてみました。醤油が多いので焦げて見えますが、実際には焦げてません。テンペの利用にぜひどうぞ。^^
材料:2人分
●テンペ(冷凍)…200gほど
●砂糖…大1
●生姜のすりおろし…大1/2
●醤油…大1
●みりん…大1
●片栗粉…大5~6
●かいわれ大根…1/4パック
作り方
![]() 1:テンペは解凍しておき、一口大のサイコロサイズに切ります。 |
![]() 2:ボールに砂糖、醤油、みりん、生姜のすりおろしを混ぜて、その中にテンペを入れましょう。 3:時折かき混ぜながら、10分ほど放置します。 |
![]() 4:別のボールに片栗粉を用意し、テンペの全面に片栗粉をまぶしましょう。 |
![]() 5:180度くらいの油で、テンペの両面がきつね色(醤油の茶色)になるまで揚げ焼きします。 |
![]() 6:器に盛りつけ、あればかいわれ大根を添えて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
テンペは中が生焼けだと美味しくないので、少し強めに揚げ焼きしました。
独特の癖があるテンペなので、味付けは濃いめの方が癖も消えるかなと思います。
テンペの食べ方の1つとして、候補に入れてくださったら嬉しいです!^^
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045316/”]
コメント