<所要時間:約5分>
目次
今回のレシピの内容
白なすと緑なすをいただいたので、揚げびたし風にしてみました。さっぱりとピリ辛タレで、いくらでも食べられちゃいますね。珍しい白なすと緑なすをいただきました。
材料:4人分
●白なす…4本程
●緑なす…4本程
●揚げ油…適量
●寿司酢…大2
●めんつゆ(市販品)…大2
●唐辛子の輪切り…1本分
作り方
![]() 1:白なすと緑なすは、ヘタを取り、食べやすい大きさに切ります。 (今回は細長い形をしていたので、それぞれ二等分しました。) |
![]() 2:フライパンに揚げ油を用意します。 3:油の温度を160度に設定し、表面が軽く焦げるまで緑なすを揚げましょう。 |
![]() 4:白なすも同じようにして揚げます。 |
![]() 5:小さめのフライパンに、寿司酢とめんつゆ、唐辛子の輪切りを加え、沸騰させてタレを作りましょう。 |
![]() 6:器になすを盛り付け、タレを回しかけたら完成です。 |
★美味しくなるコツ
なすを揚げる時には、菜箸で転がしながら揚げると良いです。
油の温度が高すぎると、焦げ目が付きすぎるので、中温よりやや低い温度で揚げて下さい。
唐辛子の輪切りの量は、お好みでアレンジしてみて下さい。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840027827/”]
コメント