<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
キャベツを使ったドーム型の重ね蒸しです。蒸し器を使わず、耐熱ボールを使い、レンジでチンします。ホワイトソースは市販品でもOK!
材料:(22cm径の耐熱ボール)
●キャベツの葉 … 8枚
●豚ひき肉 … 400g
●玉ねぎのすりおろし … 1/2個
●パン粉 … 1/2カップ
●お湯 … 200cc
●マギーブイヨン … 1個
●薄力粉…20g
●有塩マーガリン…20g
●牛乳…200cc
●コンソメ(粉末)…小1/2
作り方
1:キャベツの芯の部分の周りに切り込みを入れ、キャベツを1枚ずつ剥がします。 |
2:お湯の中にキャベツを1~2枚入れ、半透明になって、柔らかくなるまで(裏表1分ずつ)、ゆでましょう。 3:ゆで終わったキャベツは、ざるに空けて冷ましておきます。 |
4:キャベツの芯の部分を取り除き、みじん切りにしましょう。 5:ボールにひき肉、すりおろした玉ねぎ、芯のみじん切り、パン粉を加え、粘りが出るまでしっかりと練り混ぜます。 |
6:ひき肉は4等分にしておくと、後の作業が楽です。 (写真は8等分です。) |
7:耐熱ボールに、キャベツの葉を2枚乗せます。 8:キャベツの上に、ひき肉の1/3量を乗せて、平たく伸ばしましょう。 |
9:同じように、また上にキャベツを重ね、さらに上に肉を重ねます。 10:肉とキャベツの層が3層になったら、最後はキャベツでふたをしましょう。 |
11:分量のお湯でマギーブイヨンを溶かし、ボールに流しいれます。 |
12:ラップかふたをし、電子レンジで10~15分程加熱しましょう。 |
13:フライパンにマーガリンを溶かし、溶けたら、薄力粉を入れて混ぜ、ペースト状にします。 |
14:牛乳を少しずつ加えながら、ソース状にしましょう。 15:味付けにコンソメとボールに残った肉汁を加えて、良く混ぜながら溶かします。 |
16:耐熱ボールごとキャベツをひっくり返し、皿に盛りつけましょう。 (汁が少ないので、火傷の心配がなくなります。) 17:食べやすい大きさに切り、ホワイトソースをかけていただきます。 18:完成です。 |
★美味しくなるコツ
耐熱ボールがあれば作れますが、レンジで温める時には、火傷に注意してください。
ひっくり返すときに肉汁が多いと、腕に熱い汁がかかります。
必ず、ある程度肉汁を除い(ホワイトソースに加える)てから、皿ごとひっくり返すようにしてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044917/”]