<所要時間:約1時間>
今回のレシピの内容
手羽元が安かったのと、じゃがいもをたくさんいただいたので、圧力鍋で煮物に!はちみつがない時によく使う業スーの「ケーキ用シロップ」が良い仕事してくれます。^^
材料:4人分
●手羽元…10~12本
●じゃがいも…中5~6個
●ケチャップ…大3
●ケーキシロップ(メープル風味)…大1
●ウスターソース…大3
●レモン汁…大1
●醤油…大1
●にんにくのすりおろし…1片分
●ウェイパー…小1/2
●水…150cc
作り方
1:じゃがいもは皮をむいたら、4等分~6等分に切ります。 |
2:今回は、はちみつの代わりに業スーの「ケーキシロップ メープル風味」を使いました。 |
3:圧力鍋に、ケチャップ、ケーキシロップ、ウスターソース、レモン汁、醤油、にんにくのすりおろし、ウェイパー、水を入れて、良く混ぜ合わせましょう。 |
4:鍋に手羽元を並べ、その上にじゃがいもを軽く押さえるようにして加えます。 ※じゃがいもが液に浸らないようにして、蒸し焼き効果を狙います。 |
5:蓋をして、中火でおもりがカタカタするまで加熱し、おもりが動いたら、ごく弱火にして、30分煮こみましょう。 ※強火にすると、液が少ないので焦げる心配があります。 |
6:蓋が自然と取れるまで室温で放置したら、器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
じゃがいもが液で動かないので、煮崩れることなくホクホク食感になります。
焦げると台無しになるので、重りがカタカタしなくても、蓋が動かなくなるまで加圧して、その後30分弱火で煮こんでもOKです。
肉の骨離れも抜群ですよー。^^
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045273/”]