焼くだけポークステーキ★バター醤油ソース添えのレシピ

今回は、豚ロース肉を使った、バター醤油ソースのポークステーキのご紹介です!
調理時間:約10分 |
トンカツ用の肉が安く手に入ったので、ポークステーキにしてみました。 バター醤油ソースが美味しいと家族に大好評。 焼く時間も割と短くなるのは、蒸し焼きだから? |
[wpfp-link] こちらのレシピのキーワード:豚ロース、トンカツ用、ポークステーキ、トンテキ、バター醤油ソース |
ポークステーキ★バター醤油ソース添えの材料(6人分)
豚の切り身(トンカツ用)…6枚 | 薄力粉…大3 | バター…大2 |
醤油…大2 | キャベツ…1/4玉 | レタス…2枚 |
ポテトサラダ…適量 |
ポークステーキ★バター醤油ソース添えの作り方
![]() ①肉は脂身との間に垂直に包丁を入れ、筋切りをします。 ②肉に軽く塩コショウをして、下味をつけておきましょう。 (筋切りをすると、肉が縮みづらくなります。) |
![]() ③肉の表面にまんべんなく、薄力粉をまぶします。 |
![]() ④フライパンに油(分量外)をちょっと多めに引き、弱火で3分ほど焼き、軽く焼き色をつけておきましょう。 |
![]() ⑤ひっくり返して、蓋をし、弱火で5分ほど蒸し焼きにします。 |
![]() ⑥肉に焼き色が付いたら、一旦取り出しましょう。 |
![]() ⑦キャベツは千切りにし、レタスは流水で洗ってから、小さくちぎります。 |
![]() ⑧フライパンにバターを溶かし、醤油を加えて良く混ぜ、ソースを作ります。 |
![]() ⑨皿にキャベツ、レタスを敷き、食べやすく切った肉を盛り付けます。 ⑩上からソースをかけ、あればポテトサラダなどを添えて完成です。 |
★美味しくなるコツ
肉にはしっかりと薄力粉をまぶすと、衣の代わりになりますし、肉が柔らかく仕上がります。
また蒸し焼きをすることで、短時間でもしっかりと肉に火が通ります。
バター醤油ソースのバターは、有塩マーガリンでもアレンジOKです。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。