スタミナつく!とんかつの味噌にんにくソース乗せ♪

スタミナつく!とんかつの味噌にんにくソース乗せ

<所要時間:約10分>

目次

今回のレシピの内容

トンカツのアレンジということで、スタミナがつくにんにくをたっぷりと使い、味噌ソースにしてみました。ちょっと濃い目の味付けのソースで、スタミナつくかも?!

材料:4人分

●豚ロース肉(とんかつ用)…4枚
●薄力粉…大2
●卵…1個
●パン粉…2カップほど
●にんにく…2片
●砂糖…小1
●白みそ…大1.5
●酒…大1

作り方


1:豚肉は、身と脂身の間に垂直に切り込みを入れます。
(筋きりすると、揚げても縮みにくくなります。)

2:豚肉に、薄力粉→溶き卵→パン粉の順に衣をつけましょう。

3:180度の油で、表面がきつね色になるまで揚げます。
(裏表で、3~4分ずつくらいが目安です。)

4:にんにくは皮をむき、すりおろして耐熱容器に入れましょう。

5:にんにくの器に、砂糖、味噌、酒を入れ、よく混ぜ合わせます。
6:アルコール分を飛ばすため、レンジで1分半ほど加熱して、ソースはOK。
スタミナつく!とんかつの味噌にんにくソース乗せ
7:器にトンカツをカットして乗せ、その上から味噌ソースを乗せたら、完成です。

★美味しくなるコツ

にんにくは生だと辛いので、アルコール分を飛ばしつつ、少し火を入れるために、レンジでチンしています。
少し濃いめの味付けなので、ソースの濃さは味噌の量で調節してみてください。
そのままご飯に乗せて、味噌カツ丼にするのもGOOD!

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045170/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次