<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
100均ダイソーのめんたい粉を使って、シンプルな炒め物にしてみました。バターがあると良いのですが、今回は安いマーガリンで…鶏もも肉が柔らかく仕上がります。
材料:4人分
●鶏もも肉…2枚
●片栗粉…大2~3
●サラダ油…大1
●めんたい粉(100均)…大2
●有塩マーガリン…大1~2
●万能ねぎ…1~2本
作り方
![]() 1:鶏肉は大きめの一口大に切ります。 |
![]() 2:鶏肉と片栗粉をボールに入れ、粉を肉全体にまぶしましょう。 |
![]() 3:フライパンに油を引き、まず、肉の片面を焼きます。 |
![]() 4:すぐに蓋をして、弱火で片面3分ずつ、蒸し焼きにしましょう。 |
![]() 5:今回は、100均ダイソーでゲットした「めんたい粉」を使いました。 |
![]() 6:フライパンから一旦肉を取り出し、マーガリンを溶かして、めんたい粉を加え、よく混ぜます。 |
![]() 7:鶏肉をフライパンに戻し入れ、肉全体に味を絡めましょう。 |
![]() 8:器に肉を盛りつけ、小口切りにしたネギを散らしたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
テフロン加工のフライパンでない場合は、サラダ油の量を少し多めにして、揚げ焼きにすると良いと思います。
マーガリンを使いましたが、もちろんバターでもOKです。
めんたい粉は多めにすると、風味を感じられます。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840045199/”]
コメント