安い肉でプチ贅沢!簡単割したで作るすき焼き風鍋のレシピ

安い肉でプチ贅沢!簡単割したで作るすき焼き風鍋

<所要時間:約30分>

目次

今回のレシピの内容

牛バラ肉が安く手に入ったので、プチ贅沢をしようと言うことになり、すき焼き風の鍋を作ってみました。割したは簡単に作れますので、ぜひ肉の味を楽しんでみて下さい。

材料:6~8人分

●牛バラ肉…500g
●白菜…1/2個
●白滝…1パック
●椎茸…4個
●長ネギ…1本
●豆腐(お好みで)…1丁

材料:割した

●水…400cc
●砂糖…大8
●醤油…150cc

作り方


1:鍋に★割したの材料を入れて、沸騰させます。
【野菜の準備】
2:白菜は食べやすい長さに、白滝は軽く水気を切ります。
3:椎茸は石づきを取り、十字に切れ目を入れます。
4:豆腐は軽く焼いてから入れて下さい。
5:長ネギは斜めに切っておきます。

6:割したの入った鍋に、切った野菜(ネギ以外)と白滝、豆腐(お好みで)と肉を並べ、蓋をして10~15分ほど煮ましましょう。
7:白菜が煮えたら、ネギを上に乗せ、5分ほど加熱します。
安い肉でプチ贅沢!簡単割したで作るすき焼き風鍋
8:お好みで、生卵(分量外)を溶いたものに付けていただきます。
9:完成です。

★美味しくなるコツ

割したが沸騰してから、肉や野菜を入れた方が味がなじむと思います。
白菜が煮えたらOKですので、後はあまり長く煮過ぎないようにした方が、割したが薄まらずに美味しく食べられます。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840026424/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次