おつまみにも!ソーセージのケチャチーズがけのレシピ

おつまみにも!ソーセージのケチャチーズがけ

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

家に余っていた材料で、おつまみにぴったりなソーセージのおかずを作ってみました。ソーセージの種類によって味が若干違います。最後はオーブンでチーズが溶けるまで。

材料:4人分

●ソーセージ…10本ほど
●玉ねぎ…中1個
●黒胡椒…6振りほど
●じゃがいも…中3個
●にんにくチューブ…3cm
●ケチャップ…大3~4分
●ピザ用チーズ…100~120g
●みじん切りのパセリ(あれば)…大1

作り方


1:じゃがいもは皮をむき、8mm厚さにスライスしたら、耐熱皿に乗せます。
2:ラップをして、レンジで5~6分加熱しましょう。

3:玉ねぎは皮をむいて薄切りに、ソーセージは縦半分に切ります。

4:レンジでじゃがいもを温めている間に、フライパンに薄く油(分量外)をひき、弱火でにんにくを炒めて香りを出しましょう。

5:フライパンにソーセージと玉ねぎを加え、中火で玉ねぎがしんなりするまで火を通します。
【オーブンの準備】
オーブンを190度(時間は10分)に予熱を開始しましょう。

6:グラタン皿に、じゃがいもの半量、玉ねぎとソーセージの半量を敷き、上から黒胡椒を3振りします。

7:上からケチャップの半量を回しかけましょう。

8:同じ手順を繰り返し、仕上げにチーズをタップリ乗せ、あればみじん切りにしたパセリを乗せます。
【オーブンで焼く】
190度のオーブンで10分ほど焼き、チーズが溶けたらOK。
おつまみにも!ソーセージのケチャチーズがけ
9:熱々をいただいて、完成です。

★美味しくなるコツ

先にじゃがいもに火を通すので、じゃがいもに竹串がすっと通るくらいまでしっかり目に加熱します。
オーブンで焼く時間は目安ですが、10分も焼けばチーズが溶けてくれると思います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

濃厚なチョコの焼きドーナツ

2022.1.23

バレンタインに!濃厚なチョコの焼きドーナツのレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 シリコン製のドーナツ型で、焼きドーナツを作ってみました。チョコをたっぷり目にしたので、ブ…

Count per Day

  • 16現在の記事:
  • 73748総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 13今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る