ロコモコ風に!サイコロステーキのわさび醤油丼のレシピ

サイコロステーキのわさび醤油丼

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

サイコロステーキ用の肉が手に入ったので、目玉焼きを添えて、ロコモコ丼風にしてみました。わさび醤油のソースがめっちゃ合うと、家族に大好評だったレシピです。^^

材料:4人分

●白飯…丼4杯
●サイコロステーキ用肉…280~300g
●卵…4個
●レタス…2~3枚
●醤油…大2
●チューブわさび…大1弱

作り方


①フライパンに薄く油(分量外)を熱し、サイコロステーキの全面に焼き色を付けます。
(箸で転がして焼き色を付けてください。)

②焼き色がついたら、蓋をして、2~3分蒸し焼きにし、完全に火を通します。

③肉を焼いている間に、別のフライパンで、好みの固さ(半熟がおすすめ)の目玉焼きを作っておきましょう。
④同時に、丼にご飯をよそい、洗ったレタスと肉、目玉焼きを盛りつけておきます。

⑤肉を取り出した後のフライパンの肉汁に、醤油とわさびを加え、かき混ぜてソースを作ります。
サイコロステーキのわさび醤油丼
⑥肉の上に出来たソースを回しかけたら完成です。

★美味しくなるコツ

サイコロステーキ用の肉は、中には牛と豚が混じってることもあるので、しっかり目に火を通してください。
目玉焼きは半熟が美味しいですが、こちらはお好みで変えてみてください。
わさび醤油が肉汁ともよく合います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

フレッシュな苺たっぷり!苺のフルーツシフォン

2022.5.30

フレッシュな苺たっぷり!苺のフルーツシフォンのレシピ

<所要時間:1時間以上> 今回のレシピの内容 苺が安かったので、フレッシュな苺をたっぷりといれてシフォンケーキを焼いてみました。フル…

Count per Day

  • 187現在の記事:
  • 80149総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 35昨日の閲覧数:
  • 10今日の訪問者数:
  • 28昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る