大量消費にも!枝豆ゴロゴロ鮭の混ぜご飯のレシピ

枝豆ゴロゴロ鮭の混ぜご飯

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

枝豆をたくさんいただいたので、豆ゴロゴロの混ぜご飯を作ってみました。ほんのり塩味で、あっさりといただけます。鮭も入ると、旬のご飯という感じです。

材料:4人分

●ご飯…800gほど
●枝豆(さや付き)…800g
●枝豆用塩…大1
●生鮭…4切れ
●鮭用塩…小1

作り方


①鍋に塩大1(分量外)を加え、強火で沸騰させます。

②枝豆は水洗いし、泥をしっかりと落としておきましょう。

③お湯が沸いたら、水洗いした枝豆を入れ、蓋をして、強火で6分ほどゆでます。
(豆ごはんなので、若干固めにゆでています。)

④枝豆は冷水でさっと色止めをして、すぐにむく作業に移りましょう。

⑤枝豆をすべてさやから出し、枝豆用の塩を混ぜ合わせて置きます。
(さやから出すと、300~350gくらいになります。)

⑥生鮭の切り身に、鮭用の塩を振り、そのまま10分ほど置きます。

⑦フライパンに薄く油(分量外)を引き、鮭の両面に焼き色を付けたら、蓋をして3分~5分ほど焼いて、中までしっかりと火を通します。

⑧鮭の骨を取りながら、身をほぐしましょう。
⑨大きめのボールにご飯、枝豆、鮭を加え、全体をよく混ぜればOK。
枝豆ゴロゴロ鮭の混ぜご飯
⑩器に盛りつけて完成です。

★美味しくなるコツ

塩味は薄めなので、お好みで加減してみてください。
枝豆をさやから出すのがちょっと大変ですが、ぜひ大量消費にも使ってみてください。
鮭は塩鮭なら、そのまま焼くだけでOKです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルト

2022.3.11

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 妹の誕生日用にりんごのバラでタルトを作ってみました。りんごをたっ…

Count per Day

  • 17現在の記事:
  • 80151総閲覧数:
  • 15今日の閲覧数:
  • 35昨日の閲覧数:
  • 12今日の訪問者数:
  • 28昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る