バレンタインに!抹茶チョコで!トルタ・抹茶レーゼのレシピ

抹茶チョコで!トルタ・抹茶レーゼ

<所要時間:1時間以上>

目次

今回のレシピの内容

トルタ・カプレーゼというチョコケーキの抹茶バージョンです。抹茶の色が出るケーキで、卵がたっぷり入るのでふかふかしっとり。焼きっぱなしでOKのお手軽ケーキです。

材料:デコケーキ型・21cm

●ホワイトチョコ … 150g
●卵黄 … 6個
●卵白 … 6個
●バター … 70g
●グラニュー糖 … 120g
●生クリーム … 100cc
●抹茶 … 10g
●薄力粉 … 90g

作り方

【下準備】
卵を室温に戻しておき、卵白と卵黄に分けておき、砂糖も卵黄用と卵白用に半分に分けます。
型に薄く油(分量外)を塗り、オーブンシートを貼り付けておきましょう。

①卵白にひとつまみの砂糖を入れて泡立て、7分立てくらいのクリームの固さになったら、残りの砂糖を加え、ピンと角が立つメレンゲを作ります。
【オーブンの準備】
オーブンを170度(時間は40~50分)に温め始めます。

②卵黄と残りの砂糖を白っぽくもったりとしてくるまで、泡だて器ですり混ぜます。

③ホワイトチョコを湯せんにかけて溶かします。
④チョコが溶けたら、小さく切ったバターも加えていっしょに溶かしましょう。

⑤卵黄のボールにチョコを入れて良く混ぜます。

⑥生クリームを加えて、軽く混ぜ合わせます。

⑦抹茶と薄力粉をふるって卵黄のボールに加え、粉っぽさが消えるまで混ぜましょう。

⑧作っておいたメレンゲを2回に分けて加えます。
(泡が潰れないように、さっくりと混ぜます。)

⑨ケーキ型に流しいれ、数㎝上から2~3回落として空気を抜きましょう。
【オーブンで焼く】
170度のオーブンで40~50分焼きます。
中央に竹串をさしてみて、何も付かなければ焼き上がりです。

⑩焼きあがったら、数cm上から一度ドンと落とし、ショックを加えて焼き縮みを防ぎます。
⑪すぐに型から外し、ケーキクーラーなどの上で冷ましましょう。
抹茶チョコで!トルタ・抹茶レーゼ
⑫完成です。

★美味しくなるコツ

卵はL玉を使用しています。
ホワイトチョコを湯せんにかける時には、湯せん用のお湯の温度が高くなりすぎないようにしてください。
お湯が熱すぎると、逆に綺麗に溶けません。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840033537/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次