地元の名店の味を再現!豚ばらのポークチャップ丼のレシピ

豚ばらのポークチャップ丼

<所要時間:約5分>

今回のレシピの内容

豚バラ肉の薄切りが手に入ったので、地元の名店で食べたポークチャップ丼を再現してみました。ケチャップが入らないポークチャップ丼で、8割は再現できたと思います!

材料:4人分

●ご飯…丼4杯
●豚バラ肉薄切り…400gほど
●みりん…大2
●醤油…大2
●塩…小1/4
●チリソース…小1/4
●水…大2
●片栗粉…小1/2
●焼き海苔…1/2枚

作り方


①豚バラ肉の薄切りは、食べやすい長さに切ります。

②フライパンに薄く油(分量外)を引き、豚肉を弱火で炒めましょう。
(弱火の方がフライパンにこびりつかなくて済みます。)

③みりん、醤油、塩、チリソース、水、片栗粉は混ぜて合わせ調味料を作っておきます。

④海苔はハサミで細切りにします。

⑤肉に完全に火が通ったら、合わせ調味料を加え、火を中火にして、全体に味を絡めましょう。
(ささっと短時間で絡めるのがポイントです。)
豚ばらのポークチャップ丼
⑥丼にご飯を盛りつけ、上に海苔を散らし、更にその上に肉を盛りつけたら、完成です。

★美味しくなるコツ

肉は弱火で炒めた方が、フライパンに焦げ付かずにすみます。
特にテフロン以外のフライパンを使う場合は、最初に弱火にして、肉をばらしながら炒めた方が失敗が少ないです。
ちょっと濃いめの味付けなので、塩加減は調整してみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

パウンドケーキ型で!レーズンたっぷりのミニ食パン

2022.7.6

パウンドケーキ型で!レーズンたっぷりのミニ食パンのレシピ

<所要時間:1時間以上> 今回のレシピの内容 100均のドライレーズンを使って、手ごねの食パンを焼いてみました。パウンドケーキ型を使…

Count per Day

  • 229現在の記事:
  • 90976総閲覧数:
  • 42今日の閲覧数:
  • 62昨日の閲覧数:
  • 36今日の訪問者数:
  • 51昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る