<所要時間:1時間以上>
今回のレシピの内容
100均のセリアで、チョコバナナのつぶジャムがあったので、それを食パンに練り込んでみました。パウンド型だから、ちょっとミニサイズですが、その分簡単に作れます。
材料:パウンドケーキ型・大
●強力粉…200g
●ドライイースト…小1
●グラニュー糖…15g
●ぬるま湯(32度くらい)…130cc
●有塩マーガリン…15g
●つぶジャム(チョコバナナ味)…30g
●くるみ…15g
●塗る用のマーガリン…大1ほど
作り方
1:ボールに強力粉、砂糖、ドライイーストを入れて軽く混ぜます。 |
2:ぬるま湯を加えて、手にくっつかなくなるまで捏ねましょう。 |
3:室温に戻したマーガリンを挟むようにして包み、台に移して、表面が滑らかになるまで10分ほど捏ねます。 |
4:今回は、つぶジャム チョコバナナ(セリア)とくるみ(ダイソー)を使いました。 |
5:生地を楕円形に伸ばし、軽く押さえて埋め込むようにして、つぶジャムと粗く刻んだくるみを加えます。 |
6:手前から巻くようにして、生地を棒状に整えましょう。 |
7:生地を丸めて、閉じ口を下にしたら、ボールに入れて、ラップをかけ、35度のオーブンで30分ほどかけて一次発酵させます。 |
8:生地が1.5倍くらいに膨らんだら、ガス抜きをしましょう。 |
9:生地を3等分したら、それぞれ楕円形に伸ばして、くるくると巻き、90度回してから、再びくるくると巻き、球状に丸めます。 10:丸い生地を3つ作ったら、二次発酵の準備はOK。 |
11:パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、生地を型に一列に並べます。 12:30度のオーブンで30分温め、二次発酵させましょう。 (このとき、塗る用のマーガリンも温めて溶かしておいてください。) |
【オーブンの準備】 二次発酵が終わったら、オーブンを190度(時間は15分)に予熱開始します。 |
13:溶かした塗る用マーガリンを生地の上面にたっぷりと刷毛で塗りましょう。 |
【オーブンで焼く】 190度のオーブンで15分焼き、こんがりと焼き色が付けばOK。 |
14:すぐに型から外し、粗熱をとったら完成です。 |
★美味しくなるコツ
一次発酵と二次発酵は、オーブンを使うと、オールシーズン安定して膨らみます。
マーガリンをタップリ目に塗ると、綺麗な焼き色がつくので、ぜひ塗ってみてください。
バターで作ると本格的ですが、今回は安いマーガリンを使いました。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044065/”]