ハロウィンに!南瓜のナッツ乗せパウンドケーキのレシピ

南瓜のナッツ乗せパウンドケーキ

<所要時間:約1時間>

今回のレシピの内容

家庭菜園の南瓜を使い、しっとりパウンドケーキにしてみました。上にはキャラメルナッツで、ちょっとおしゃれにしてみたつもりです。裏ごしがいらない、簡単レシピ!

材料:パウンドケーキ型・大

●南瓜…500g
●有塩マーガリン…40g
●グラニュー糖…50g
●卵…2個
●生クリーム…180cc
●薄力粉…60g
●シナモンパウダー…小1~2
●くるみ…40g
●砂糖…大3
●水…大2

作り方


①南瓜は7cm角くらいに切り、水にくぐらせてから、耐熱容器に並べ、ラップをしてレンジで8~9分加熱します。
【オーブンの準備】
オーブンを180度(時間は50分)に予熱を開始しましょう。

②南瓜の黄色い部分だけをスプーンですくい取ってボールに入れ、熱いうちにマーガリンと一緒に、マッシャーなどでしっかりとつぶします。

③グラニュー糖もボールに加え、しっかりと混ぜましょう。

④薄力粉とシナモンパウダーを合わせてふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

⑤卵を1個ずつ割入れ、その都度よく混ぜましょう。

⑥生クリームもボールに加え、滑らかになるまで混ぜます。

⑦パウンドケーキ型にオーブンシートを敷き、型ごととんとんと2度ほど落として空気抜きをします。
【オーブンで焼いて冷ます】
180度のオーブンで、50分焼きましょう。
ケーキが焼けたら、すぐに型から外し、ケーキクーラーの上で粗熱を取ります。

⑧くるみは手で半分くらいに割って小さくします。
⑨フライパンに砂糖と水を入れて、中火で熱しましょう。
⑩砂糖が茶色くなったら、クルミを入れてさっと混ぜ、ケーキの上に乗せます。
南瓜のナッツ乗せパウンドケーキ
⑪ナッツを乗せたまま、ラップに包んで冷蔵庫で一晩寝かせたら、完成です。

★美味しくなるコツ

ナッツを上に乗せるときには、カラメルが熱いうちにケーキに乗せると、冷えてからケーキからこぼれ落ちるのを防げます。
裏ごしはなくても大丈夫ですが、ブツブツが多いようなら、裏ごしをした方が滑らかに仕上がると思います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

ベイクオフを参考に!メアリーさんのレモンタルト

2022.8.12

ベイクオフを参考に!メアリーさんのレモンタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / 底取れパイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 ブリティッシュ ベイクオフという番組で出てきたレモンタルト…

Count per Day

  • 107現在の記事:
  • 91160総閲覧数:
  • 52今日の閲覧数:
  • 117昨日の閲覧数:
  • 25今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る