<所要時間:1時間以上>
目次
今回のレシピの内容
100均のラズベリーパウダーと粒ジャムを使い、フルーティなシフォンケーキにしてみました。デコレーションは、ちょっとだけ雪ウサギをイメージしています。^^
材料:17cmシフォン型
●卵…4個
●卵黄用砂糖…40g
●卵白用砂糖…40g
●薄力粉…80g
●ラズベリーパウダー…10g
●ベーキングパウダー…小1/2
●つぶジャムいちご…30g
●牛乳…50㏄
●サラダ油…大2
●生クリーム…80cc
●クリーム用砂糖…大2
●レモン汁…小1/2
●赤すぐり(あれば)…20粒ほど
●ミントの葉(あれば)…2枚
作り方
![]() 1:卵黄と卵白を別々のボールに入れます。 2:卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作りましょう。 |
【オーブンの準備】 オーブンを180度(時間は15分)に予熱を開始します。 |
![]() 3:卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてましょう。 |
![]() 4:牛乳を少しずつ加え、その都度よく混ぜます。 |
![]() 5:サラダ油を大1ずつ加え、その都度良く混ぜましょう。 |
![]() 6:今回はダイソーのラズベリーパウダーとセリアの粒ジャムいちごを使いました。 |
![]() 7:薄力粉とベーキングパウダー、ラズベリーパウダーを合わせてふるい入れ、粒ジャムも加えて、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせます。 |
![]() 8:卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜましょう。 |
![]() 9:生地を低い位置から型に流し入れます。 10:縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助けましょう。 (ボールの底にたまったジャムはゴムベラで均一になるようにそっと乗せます。) |
【オーブンで焼く】 180度のオーブンで15分焼き、さらに170度に下げて25分焼きます。 |
![]() 11:ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿し、このまま2時間以上放置しましょう。 |
![]() 12:ボールに生クリーム、クリーム用砂糖、レモン汁を加えて泡立て、とろーっと落ちて跡が残るくらいの緩いクリームを作り、使うまで冷蔵庫に入れておきます。 |
![]() 13:ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外しましょう。 (小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する) 14:底は、水平にナイフを入れて外します。 |
![]() 15:ケーキをひっくり返して皿に乗せ、上にクリームを乗せ、更に上に赤すぐりとミントの葉っぱを飾ったら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
粒ジャムは底にたまることがあるので、生地を型に流し入れる時に、ゴムベラですくってそっと散らすようにすると、生地内に散りやすくなります。
赤すぐりなどは他のフルーツでアレンジしてみてください。^^
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044042/”]
コメント