料理レシピ 肉メイン 野菜メイン

大量消費にも!大根と豚こまのかき揚げ入りみぞれ煮のレシピ

大根と豚こまのかき揚げ入りみぞれ煮

<所要時間:約5分>

今回のレシピの内容

家庭菜園で採れた大根を使い、みぞれ煮にしてみました。豚こまとかき揚げ天で、肉の味もプラスです。さっぱりして美味しいとおかわり続出のおかずでした。^^

材料:4人分

●豚こま…200gほど
●大根…600gほど
●市販のかき揚げ…2~3個
●万能ねぎの小口切り…大1~2
●水…500cc
●ほんだし…大1
●みりん…80cc
●醤油…50cc
●生姜チューブ…小1

作り方


①鍋に水、ほんだし、みりん、醤油、生姜を入れて沸騰させます。

②豚こまは食べやすい大きさに切りましょう。

③大根は皮をむき、おろし金ですりおろします。

④鍋が沸騰したら、豚肉を入れて白くなるまで煮ましょう。
(1分ほどで大丈夫です。)

⑤今回は、市販のかき揚げ(えび天ぷら)を使いました。

⑥鍋に大根おろしを全量加え、軽くかき混ぜてから、かき揚げを乗せ、さらに2~3分煮込みます。
大根と豚こまのかき揚げ入りみぞれ煮
⑦器に汁ごと盛りつけ、上に刻んだねぎを散らせば、完成です。

★美味しくなるコツ

大根おろしは汁ごと入れるのがおすすめです。
生姜を入れると、肉の臭みが軽減され、体も温まります。
かき揚げ天を利用しましたが、天かすなども美味しいです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1840043069/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です