圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼のレシピ

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

圧力鍋でチャーシューを作り、ゆで卵も同時に作って丼ものにしてみました。肉が柔らかいと好評で、ボリューミーな丼ものに…ぜひ厚切りで召し上がってくださいね。

材料:4人分

●ご飯…丼4杯分
●豚バラ肉ブロック…800~1000g
●玉ねぎ…中2個
●卵…4個
●貝割れ…1/2パック
●水…600cc
●醤油…200cc
●酒…200cc
●砂糖…大6
●みりん…大3
●生姜チューブ…大1/2
●にんにくチューブ…大1/2

作り方


①豚バラ肉には味が染みやすいように、フォークで所々穴をあけておきます。

②玉ねぎは皮をむき、薄切りにしましょう。

③フライパンに油を引かないで、豚肉の断面に焼き色をつけます。
(残った油は後で使うので捨てないでください。)

④圧力鍋に、水、醤油、酒、砂糖、みりん、生姜、にんにくを入れて火にかけ、沸騰させましょう。

⑤卵の尖ってない方に画びょうなどで穴をあけ圧力鍋に、肉も長さ半分に切ってから、圧力鍋に入れます。

⑥鍋の蓋をして強火にかけ、重りがカタカタしだしたら、弱火にして20分ほど煮ます。

⑦フライパンに残った油を使い、玉ねぎがしんなりするまで炒めましょう。

⑧圧力鍋の蓋が取れたら、卵を取り出してすぐに冷水につけてから殻をむきます。
⑨肉は入れたままで、5~6分強火で煮ましょう。
圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼
⑩器にご飯を盛りつけ、玉ねぎ、切った豚肉、ゆで卵、貝割れを順に乗せたら、完成です。

★美味しくなるコツ

豚肉は薄切りにすれば、分量半分でもできますが、できれば分量通りにして厚切りで食べてみてください。
2人分の場合は、分量を半分に減らせばOKです。
つけ汁をご飯にかけても美味しいですよー。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼

2022.1.30

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼のレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 圧力鍋でチャーシューを作り、ゆで卵も同時に作って丼ものにしてみました。肉が柔らかいと好評…

Count per Day

  • 38現在の記事:
  • 80257総閲覧数:
  • 48今日の閲覧数:
  • 32昨日の閲覧数:
  • 41今日の訪問者数:
  • 21昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る