フレーバードティーで!紅茶たっぷりのパンナコッタのレシピ

今回は、フレーバードティーを使った、紅茶たっぷりのミルクデザートのご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
突然パンナコッタが食べたくなったので、買い置きのフレーバードティーを使って、紅茶風味のミルクデザートにしてみました。 シンプルですが、プルプルの食感です。 |
こちらのレシピのキーワード:フレーバードティー、紅茶、ミルクデザート、イタリア、パンナコッタ |
紅茶たっぷりのパンナコッタの材料(ミニプリンカップ・6~8個)
牛乳…300cc | 砂糖…50g | フレーバードティー(ラム&アップル)…大2 |
ゼラチン…5g | ゼラチン用水…大2 | 生クリーム…180cc |
紅茶たっぷりのパンナコッタの作り方
![]() ①ゼラチンは、分量の水で10分以上ふやかしておきます。 |
![]() ②紅茶は、お茶用の袋に入れておきましょう。 (ティーバッグならそのまま。) |
![]() ③小鍋に、牛乳、砂糖、紅茶を入れて、沸騰寸前まで、混ぜながら温めます。 (砂糖が溶ければOKです。) |
![]() ④温まったら、一旦こして、ボールに移します。 |
![]() ⑤ボールに生クリームを加え、しっかりと混ぜましょう。 |
![]() ⑥ふやかしたゼラチンをレンジで20秒ほど加熱し、ボールに加え、よく混ぜます。 |
![]() ⑦プリン容器に生地をすくい入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やしましょう。 |
![]() ⑧完成です。 |
★美味しくなるコツ
牛乳などを温める時には、沸騰させないようにしてください。
紅茶のティーバッグを使う時には、あればフレーバードティー、なければ、アールグレイなどがおすすめです。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません