旬のゆずを使って、手軽なパウンドケーキのレシピ

旬のゆずを使ったパウンドケーキ

<所要時間:1時間以上>

目次

今回のレシピの内容

群馬にいる妹から送ってきてくれたゆずを使って、パウンドケーキにしてみました。爽やかな酸味が癖になる味かも?!柚子の酸味が苦手なら、上には乗せなくても大丈夫です。

材料:パウンドケーキ型

●バター…120g
●卵…2個
●砂糖…70g
●柚子果汁…大2
●柚子の皮のすりおろし…1個分
●薄力粉…120g
●ベーキングパウダー…小1/2

作り方


①柚子は皮をすりおろし、果汁も絞っておきます。

②耐熱ボールにバターを入れ、レンジで20秒程加熱して、マヨネーズくらいの硬さにします。
③バターに砂糖を加え、白っぽくなるまですり混ぜましょう。
【オーブンの準備】
オーブンを170度に予熱し始めます。

④柚子の果汁と皮を加え、良く混ぜます。

⑤卵を一個ずつ加え、その都度良く混ぜましょう。
(室温に戻した卵でないと、分離しますので注意!)

⑥薄力粉とBPを一緒に振るった物を加え、ゴムべらで練らないようにさっくりと混ぜます。

⑦パウンド型に薄く油を塗り、オーブンシートを貼りつけます。
⑧生地を型に流し入れ、上に薄切りにした柚子を並べましょう。
(酸っぱいのが苦手な方は、並べない方が良いと思います。)
【オーブンで焼く】
170度のオーブンで、40~45分焼きます。
竹串を中央に刺してみて、生地が付かないようなら焼き上がり。
旬のゆずを使ったパウンドケーキ
⑨完成です。

★美味しくなるコツ

上に乗せる薄切りの柚子は、お好みで並べて下さい。
生地に加える柚子と違い、ダイレクトに酸味が来るので苦手な方は抜いた方が良いと思います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840025960/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次