<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
ハロウィンのスイーツにと思い、かぼちゃクリームのブッセを作ってみました。ステンシルも手作りで、ココアをかけて顔の模様も付けました。ぜひ作ってみてください。
材料:6個分
●卵…L2個
●グラニュー糖…50g
●薄力粉…50g
●片栗粉…10g
●飾り用ココア…適量
材料:南瓜クリーム
●かぼちゃ(正味)…120~150g
●砂糖…大1/2
●生クリーム…50cc
●シナモンシュガー…2振り
作り方
【下準備】 卵は卵白と卵黄に分けて、それぞれボールに入れておきます。 |
①卵白にグラニュー糖をひとつまみ加えて泡立て始め、クリーム状の固さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てます。 |
【オーブンの準備】 オーブンを170度(時間は12分)に予熱を開始します。 |
②卵黄を軽くときほぐし、メレンゲのボールに入れます。 ③泡立て器を垂直に立て、クルクルと縞々が見えなくなるくらいまで混ぜましょう。 |
④薄力粉と片栗粉を一緒に振るい入れ、ゴムベラに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜます。 |
⑤天板にオーブンシートを敷き、6㎝の円を描きます。 ⑥生地を丸口金を付けた絞り袋に入れ、上に引っ張るようにして円形に絞り出します。 ⑦粉砂糖適量(分量外)を二回に分けて振りかけましょう。 |
【オーブンで焼く】 170度のオーブンで12分焼いたら、すぐに外し、ケーキクーラーの上で冷まします。 (パレットナイフなどで、底に水平にナイフを入れて外します。) |
⑧かぼちゃは、種とワタを取り、一口大に切ります。 |
⑨かぼちゃを一旦水にくぐらせてから、耐熱容器に乗せ、ふんわりとラップをし、レンジで8~10分加熱しましょう。 (竹串がすっと通るくらいの柔らかさで。) |
⑩かぼちゃの黄色い部分だけをスプーンですくい取り、マッシャーなどでつぶします。 |
⑪かぼちゃは、熱いうちに裏ごしします。 |
⑫かぼちゃの入ったボールに、生クリームと砂糖、シナモンシュガーを加えて混ぜます。 (すぐに固くなります。) |
⑬ブッセの生地の半分に、ステンシル(今回は手作りしました。)などを使い、ココアで顔模様をつけましょう。 (生地の上にステンシルを置いて、ココアを多めに振りかけます。) |
⑭顔の付けた生地が上に来るようにし、間にかぼちゃクリームを挟んだら完成です。 |
★美味しくなるコツ
ステンシルは厚紙に模様を描いて、切り抜いたら完成です。
ステンシルで顔をつける時には、多めにココアを振りかけると簡単です。
茶こしなど使って、ぜひ顔に模様をつけてみてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840032251/”]