豚ロース切り身を使って!ポークチャップジンジャーのレシピ

今回は、豚ロース切り身を使った、生姜焼きとポークチャップの合わせ技のご紹介です!
調理時間:約10分 |
豚ロース切り身があったので、普通の生姜焼きでは面白くないと、ポークチャップの味付けもちょっと加えてみました。 トンテキのジンジャーバージョンです。^^ |
こちらのレシピのキーワード:豚ロース、切り身、ポークチャップ、ジンジャー、生姜焼き |
ポークチャップジンジャーの材料(4人分)
豚ロース切り身…4枚 | 薄力粉…大2 | 椎茸…3個 |
玉ねぎ…中2玉 | みりん…大3 | ウスターソース…大2 |
ケチャップ…大1 | キャベツ…1/4玉 | トマト…1/2個 |
生姜チューブ…小1 |
ポークチャップジンジャーの作り方
![]() ①豚ロース切り身は、肉と脂に垂直に包丁を入れて、筋切りをしておきます。 |
![]() ②豚肉の全面に薄く薄力粉をまぶしましょう。 |
![]() ③玉ねぎは皮をむいて薄切りに、椎茸は軸を取り、こちらも薄切りにします。 |
![]() ④フライパンに薄く油(分量外)を引き、玉ねぎを先に炒めます。 ⑤1分程炒めて玉ねぎに照りが出たら、端に寄せて肉を焼きましょう。 |
![]() ⑥肉の両面に軽く焼き色がついたら、蓋をして、弱火で5~6分蒸し焼きにします。 (豚肉はしっかり目に火を通してください。) |
![]() ⑦生姜、みりん、ウスターソース、ケチャップはあらかじめ混ぜ合わせておきましょう。 |
![]() ⑧蓋を取り、椎茸、合わせ調味料を加えて、2分程炒め、全体に味が回ったらOKです。 |
![]() ⑨キャベツは千切りに、トマトは薄切りにします。 |
![]() ⑩器にキャベツ、トマト、食べやすく切った肉を並べ、上から具材ごとソースをかけたら完成です。 |
★美味しくなるコツ
豚肉は生では食べられないので、しっかり目に火を通してください。
蓋をして蒸し焼きにすることで、肉にもしっかりと火が通ります。
生姜入りのポークチャップなので、ご飯ともよく合いますよー。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません