<所要時間:1時間以上 / イワキケーキ型・20cm角>
目次
今回のレシピの内容
レモンを沢山買い込んだので、消費する目的で作りました。レモンを4個も使う、フルーティなケーキです。冷蔵庫で冷やして食べると、しっとりとして美味しいです。
材料:バターケーキ
●バター…150g
●グラニュー糖…100g
●レモン汁…大2
●卵…4個
●薄力粉…200g
●ベーキングパウダー…小1/2
●レモンの皮のすりおろし…1個分
材料:レモンカード
●卵…1個
●グラニュー糖…50g
●レモンの皮のすりおろし…3個分
●レモンの果汁…50cc
●バター…40g
●ホワイトチョコ…80g
作り方
![]() ①★レモンバターケーキのバターを耐熱ボールに入れ、レンジで20秒ほど加熱し、クリーム状にします。 ②すぐに砂糖を加え、ザラザラ感がなくなるまで混ぜましょう。 |
【オーブンの準備】 オーブンを190度(時間は10分)に予熱を開始します。 |
![]() ③バターの入ったボールに、卵を1個ずつ割り入れ、その都度良く混ぜます。 |
![]() ④レモン汁とレモンの皮のすりおろしも加え、よく混ぜましょう。 |
![]() ⑤薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ゴムベラでさっくりと混ぜます。 |
![]() ⑥大体混ざったら、泡立て器に持ち替え、泡立て器を垂直に立てて、練らないように10~12回混ぜましょう。 (つぶが消えるくらいまで) |
![]() ⑦イワキのケーキ型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れ、平らになったらOKです。 |
【オーブンで焼く】 190度のオーブンで10分焼き、更に170度に下げてから30分焼きます。 |
![]() ⑧焼けたら、型に入れたまま粗熱を取り、その間にレモンカードを作りましょう。 |
![]() ⑨★レモンカードのホワイトチョコは、細かく均一に刻みます。 |
![]() ⑩小鍋に、★レモンカードの卵を入れ、しっかりと混ぜたら、砂糖も加え、こちらも良く混ぜましょう。 |
![]() ⑪レモンの皮のすりおろしを加え、しっかりと混ぜます。 |
![]() ⑫レモン汁は少しずつ加えながら、その都度良く混ぜます。 |
![]() ⑬弱火にかけ、バターを溶かしながら、軽くとろみがつくまで混ぜましょう。 |
![]() ⑭レモンカードが沸騰寸前まで温まったら、ホワイトチョコを加え、火を止めて、混ぜとかします。 |
![]() ⑮ケーキの上に、レモンカード液を流しいれ、余ったレモンの薄切りを乗せます。 ⑯冷蔵庫で一晩置くと美味しくなります。 |
![]() ⑰切り分けて完成です。 |
★美味しくなるコツ
バターケーキの生地を混ぜる時には、ゴムベラだとうまく混ざらないので、泡立て器で練らないように仕上げをするのがポイントです。
レモンバターは、しっかりとチョコが溶けるまで混ぜてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840038069/”]
コメント