節分に!豚コマ肉の太巻き(恵方巻)

今回は、節分におすすめの豚こま肉を使った、肉系恵方巻のご紹介です!
調理時間:約15分 |
豚コマ肉を使って作る、恵方巻きっぽい、太巻きです。 4隅にご飯を敷きつめるようにすれば、失敗なしです! ぜひ、節分に作ってみてください。 |
こちらのレシピのキーワード:節分、恵方巻、巻き寿司、豚こま、太巻き |
豚コマ肉の太巻きの材料(4人分)
太巻き | ||
白飯…4合 | 寿司酢…100~120cc | 豚コマ肉…100g |
きゅうり…1/2本 | かにかま…12本 | オイスターソース…大2 |
卵焼き | ||
卵…3個 | 砂糖…小1 |
豚コマ肉の太巻きの作り方
![]() ①炊けたご飯に、寿司酢を加え、切るように混ぜたら、しっかりと冷ましておきます。 |
![]() ②ボールに豚肉とオイスターソースを加えます。 |
![]() ③手で良くもみこんで、味をしみこませましょう。 |
![]() ④フライパンに薄く油を引き、豚肉の色が変わるまでしっかりと炒めます。 ⑤途中オイスターソース大1(分量外)を加え、濃い目の味付けにしておきましょう。 |
![]() ⑥<卵焼き>の材料を良く混ぜ、卵焼き用のフライパンで厚焼き玉子を作っておきます。 |
![]() ⑦きゅうりを細いスティック状に切っておきます。 |
![]() ⑧巻きすの上に海苔を乗せ、200gくらいの酢飯を乗せ、上部分を1cm程あけておき、4隅がきちっとなるように、ご飯を伸ばしながら広げましょう。 |
![]() ⑨中央よりやや手前に、具材を乗せ、海苔の下部分を引っ張り下ろし、巻きすの下に合わせます。 |
![]() ⑩巻きすを持ち上げるようにしながら、ご飯と海苔の接点まで一気に巻き、コロンとひっくり返して、巻き終りが下にくるようにします。 ⑪巻き終わりを下にしたら、そのまま海苔がなじむまで置き、食べる時に切り分けましょう。 |
![]() ⑫完成です。 |
★美味しくなるコツ
ご飯を伸ばす時には、出来るだけつぶさないように広げて下さいね。
4隅をしっかりと敷きつめることで、見栄えも綺麗になります。
巻きすは、100円均一のショップで売ってますよー。
楽天の関連商品
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません