もっちりしっとり!混ぜて冷やすだけのチョコムースのレシピ

今回は、バレンタインにおすすめのもっちり!しっとりタイプのチョコムースのご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
妹のリクエストでチョコムースを作りました。 プルンプルンというよりは、もっちりしっとりと仕上がります。 一晩かけて冷やすと、美味しさも倍増です。 |
[wpfp-link] こちらのレシピのキーワード:バレンタイン、チョコムース、簡単、もっちり、しっとり、パウンド型 |
混ぜて冷やすだけのチョコムースの材料(パウンド型・1/2個分)
チョコレート…100g | 牛乳…250cc | ココアパウダー…大3 |
お湯…大2 | 生クリーム…200cc | グラニュー糖…30g |
粉ゼラチン…8g | ゼラチン用水…40cc | 飾り用ココア…適量 |
混ぜて冷やすだけのチョコムースの作り方
![]() ①チョコレートは細かく均一に刻みます。 |
![]() ②粉ゼラチンはゼラチン用の水に振り入れ、軽くかき混ぜたら、10分ほど放置し、ふやかしておきましょう。 |
![]() ③ボールにお湯とココアパウダーを入れ、良く混ぜ合わせます。 |
![]() ④小鍋に牛乳、生クリーム、グラニュー糖を加えて混ぜながら、沸騰寸前まで温めましょう。 |
![]() ⑤牛乳の入った鍋に、お湯で混ぜたココアを加え、良く混ぜ合わせます。 |
![]() ⑥刻んだチョコも加えて、チョコが見えなくなるまで混ぜます。 |
![]() ⑦鍋を弱火にかけ、ふやかしたゼラチンを加え、良く混ぜ、生地に軽くとろみがつくまで、混ぜながら火を通しましょう。 |
![]() ⑧鍋の中身をこし、大き目のボールに入れます。 ⑨底に氷水をあて、更にとろみがつくまで冷やしながら混ぜましょう。 |
![]() ⑩型にクッキングシートを敷き、生地を流しいれます。 (型によっては溢れることがありますので、注意して下さい。今回は大き目のパウンド型を使っています。) |
![]() ⑪ラップをかけて一晩冷やし、シートを外します。 ⑫飾り用ココアをふりかけたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
ゼラチンは水に振り入れると、ダマにならずに済みます。
ケーキ型には、シートを敷かないと、外す時に崩れる恐れがあります。
柔らかい生地なので、必ずクッキングシートを型に敷くようにして下さい。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。