スイーツ その他型ケーキ バレンタイン

バレンタインに!ちょっと大人のチョコブラウニーのレシピ

ちょっと大人のチョコブラウニー

<所要時間:1時間以上>

今回のレシピの内容

今年もバレンタインの季節ということで、チョコレートブラウニーを作ってみました。隠し味にラム酒漬けドライフルーツを入れて、ちょっと大人の味にしてみました。

材料:20×20cmの角型

●バター…200g
●ブラックチョコ…180g
●グラニュー糖…180g
●卵…4個
●薄力粉…120g
●ベーキングパウダー…小1/2
●ラム酒漬けドライフルーツ…100~120g

作り方


①チョコは細かく均一に刻んでおきます。
②薄力粉とベーキングパウダーは一緒にふるっておきましょう。
(チョコは溶けやすいように、しっかりと刻んで下さい。)

③耐熱ボールにバターを入れ、レンジで2分ほど加熱し、完全に溶かします。
④すぐに刻んだチョコを加え、3秒ほど置いてから、手早くかき混ぜてチョコを溶かしましょう。

⑤チョコが熱いうちに、砂糖を全量加え、ざらざら感がなくなるまで、しっかりと混ぜます。
【オーブンの準備】
オーブンを180度(時間は35分)に温め始めます。

⑥この時点で粗熱が取れているので、卵を1個ずつ加え、その都度良く混ぜましょう。
(ここでしっかりと混ぜないと失敗します。)

⑦ラム酒漬けドライフルーツを加え、全体に散らばるようにしっかりと混ぜます。

⑧ふるった粉類を全量加え、ゴムべらに持ち替えて、練らないようにさっくりと混ぜましょう。

⑨粉っぽさがなくなったら、生地作りは終了。

⑩ケーキ型に薄く油(分量外)を塗り、オーブンシートを貼り付けます。
(シートの表が上に来るようにして下さい。)

⑪型に生地を流し入れ、上からトントン落として大きな気泡を取り除きましょう。
【オーブンで焼く】
180度のオーブンで、35分焼きます。
ちょっと大人のチョコブラウニー
⑫焼きあがったら、すぐに型から外し、室温で粗熱を取ります。
⑬出来れば、一晩冷やすと美味しくなります。
⑭完成です。

★美味しくなるコツ

ケーキを焼く時には、大きな気泡を取り除いておかないと、中央が膨れ上がることがあります。
少し膨らむ程度でしたら、時間が経てばしぼみますが、気泡は取り除くようにして下さい。
多少混ぜすぎても、ベーキングパウダーが入りますので、大丈夫です。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840026531/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です