バレンタインに!カルーアとカカオのシフォンのレシピ

今回は、バレンタインにおすすめのラム酒漬けドライフルーツを使ったチョコブラウニーのご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
妹の誕生日に、送ったシフォンケーキになります。 というのも、妹はシフォンケーキが大好きで、しかもお酒も好き!ということで、少しでも大人っぽい味になるようにと、カルーアというコーヒーリキュールを入れてみたりと。 大人のシフォンケーキなので、ぜひバレンタインにもどうぞ。 |
こちらのレシピのキーワード:バレンタイン、カルーア、リキュール、カカオ、シフォンケーキ、17cm |
カルーアとカカオのシフォンの材料(17cmシフォン型)
シフォンケーキ | ||
卵白…4個分 | 卵黄…4個分 | 卵白用砂糖…40g |
卵黄用砂糖…30g | 薄力粉…75g | ベーキングパウダー…小1/2 |
カルーア…50cc | サラダ油…50cc | |
デコレーション | ||
チョコレート…70g | 生クリーム…40~50cc | ココア…適量 |
カルーアとカカオのシフォンの作り方
【下準備】 卵黄と卵白を別々のボールに入れておきましょう。 |
![]() ①卵白のボールに砂糖をひとつまみ加えて泡立て始め、7分立てのクリームの固さになったら、残りの砂糖を二回に分けて加え、ピンと角が立つまで泡立てて、メレンゲを作ります。 |
【オーブンの準備】 オーブンを170度(時間は40分)に温め始めます。 |
![]() ②卵黄のボールに砂糖を加え、もったりして白っぽくなるまですり混ぜましょう。 |
![]() ③卵黄のボールにカルーアを少しずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() ④サラダ油も少しずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() ⑤薄力粉とベーキングパウダーを混ぜたものをふるい入れ、泡立て器で粉っぽさがなくなるまで混ぜましょう。 |
![]() ⑥ゴムべらに持ち替え、メレンゲを全量加えて、さっくりと練らないように混ぜます。 |
![]() ⑦シフォンケーキ型に、少し上から生地を流し入れ、中央の筒部分を押さえて、トントンと落とし、大きな気泡を取り除きます。 ⑧出来たら、箸などで、型の内側をくるくると一周させ、中の気泡も取り除いておきましょう。 |
![]() ⑨ゴムべらで、生地の縁を少し盛り上げるようにして、焼きを助けます。 |
【オーブンで焼く】 170度のオーブンで、40分ほど焼きましょう。 |
![]() ⑩焼けたらすぐに、中央部分を瓶などに刺して、逆さにした状態で、2時間以上冷まします。 |
![]() ⑪デコレーション用のチョコは、均一に細かく刻んだチョコレートに、沸騰寸前まで温めた生クリームを加え、とろみがつくようにします。 |
![]() ⑫ケーキの上面にチョコを塗り、仕上げにココアを振りかけたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
余り甘すぎないように、ココアもふるって、お子様向けではないですが、ちょっとだけ大人向けのシフォンケーキになったと思います。
シフォンケーキ自体は、普段のシフォンと同じ作り方ですが、デコレーションをちょっと凝ってみたつもりです。
楽天の関連商品
|
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません