意外と合う?大根とソーセージのクリームシチューのレシピ

今回は、大根とソーセージで作る、市販のルーを使ったクリームシチューのご紹介です!
調理時間:約10分 |
大根のクリームシチューが美味しいとのことで、家にあったソーセージと一緒に、シチューにしてみました。 大根や人参などの根菜がメインで、割と短時間で作れます。 |
こちらのレシピのキーワード:大根、クリームシチュー、ソーセージ、シチュー、ルー、枝豆 |
大根とソーセージのクリームシチューの材料(4人分)
大根…1/4本(240gほど) | 人参…1本 | 椎茸…2個 |
ソーセージ…8~10本 | 枝豆…100gほど | 水…600cc |
牛乳…200cc | クリームシチューのルー…6~8片 |
大根とソーセージのクリームシチューの作り方
![]() ①大根と人参は皮をむき、薄いいちょう切りに、椎茸は軸を取り、こちらも薄切りにします。 |
![]() ②鍋にサラダ油大1(分量外)を引き、野菜を炒めます。 ③大根が透き通ったらOK。 |
![]() ④水を加え、一旦沸騰させ、沸騰したら、さやから出した枝豆とソーセージを加え、蓋をして、弱火で3分煮込みましょう。 |
![]() ⑤牛乳も加え、軽く温まるまで火を通して、一旦火を止めます。 |
![]() ⑥クリームシチューのルーを加え、溶けるまでしっかりと混ぜましょう。 |
![]() ⑦器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
強火で煮込むと、ソーセージが弾けてしまうことがあるので、ソーセージを入れてからは弱火で温めてください。
枝豆の代わりに、ブロッコリーなどを入れても美味しいです。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません