<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
牛こまが安く手に入ったので、家にある根菜で肉じゃがにしてみました。圧力鍋を使うので、切って煮るだけの簡単調理です。ちょっとポトフみたいな仕上がりに…!
材料:5~6人分
●牛こま肉…300gほど
●じゃがいも…中6個
●玉ねぎ…大1個
●人参…1本
●白滝…1パック
●椎茸…2個
●有塩マーガリン…大3
●水…800㏄
●酒…大2
●砂糖…小1
●塩…小1
●コンソメ粉末…大3
●黒胡椒…小1/2
作り方
①じゃがいもは皮をむき、それぞれ4等分に切ります。 |
②玉ねぎは皮をむいて8等分に、にんじんは皮をむいて細めの乱切りに、椎茸は軸を取り薄切りにします。 ③白滝は水気を切り、食べやすい長さに切りましょう。 |
④圧力鍋を加熱して、マーガリンを溶かします。 |
⑤マーガリンが溶けたら、牛こまを加えて、軽く白くなるまで炒めましょう。 (この後煮るので、完全に火が通る必要はありません。) |
⑥鍋に切った野菜と白滝、水、塩、コンソメ、砂糖、酒、黒胡椒を入れて火にかけます。 |
⑦蓋をして強火で加熱し、上の重りがカタカタしだしたら、弱火にして、15分ほど煮ます。 ⑧煮えたら、蓋が取れるまで室温に放置しましょう。 |
⑨器に盛りつけて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
圧力鍋で作るので、野菜は大きめに切った方が煮くずれしにくいです。
できれば、室温に15分以上放置した方が味がなじんで美味しくなります。
牛こまをほかの肉に変えてアレンジしても美味しいです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042343/”]