オーブンで焼く!冷凍ハンバーグのチーズソース添えのレシピ

オーブンで焼く!冷凍ハンバーグのチーズソース添え

<所要時間:約10分>

目次

今回のレシピの内容

冷凍ハンバーグの買い置きがあったので、ちょっとソースを変えてアレンジしてみました。焼き上げ冷凍ハンバーグなら、絶対にオーブンで焼いた方が美味しいと思います!

材料:5人分

●冷凍ハンバーグ…5個
●有塩マーガリン…大2
●薄力粉…大2
●牛乳…200cc
●ピザ用チーズ…1カップ
●醤油…小1/2
●付け合わせの野菜など…適量

作り方


①オーブンの天板にオーブンシートを敷き、冷凍ハンバーグを解凍せずに乗せます。
【オーブンの準備】
オーブンを180度(時間は12分)に予熱を開始します。
冷凍ハンバーグを予熱の段階から入れて加熱し、予熱が終わったら、そのまま焼きましょう。

②フライパンを火にかけ、弱火でマーガリンを溶かします。

③薄力粉も加え、木べらで混ぜてペースト状にしましょう。

④牛乳を3回ほどに分けて加え、その都度よく混ぜます。

⑤チーズと醤油を加えて混ぜながら加熱し、チーズがしっかりと溶けたら、ソースは完了。
オーブンで焼く!冷凍ハンバーグのチーズソース添え
⑥お好みでレタスやポテサラ、ミニトマトなど適量添えます。
⑦ハンバーグにチーズソースをかけたら、完成です。

★美味しくなるコツ

チーズソースでは終始弱火で調理してみてください。
チーズソースがもし冷えてしまったら、再度弱火にかけながら混ぜると、とろみが戻るので大丈夫です。
付け合わせの野菜などは、お好みでどうぞ。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840042740/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次