<所要時間:約15分>
今回のレシピの内容
野菜がたっぷり食べたいとの家族のリクエストで作りました。肉を使わない代わりに、ウェイパーなどの調味料で出汁代わりにしています。汁が美味しいと好評でした。^^
材料:4人分
●大根…600~800g
●人参…1/2本
●ネギ…1/4本
●白ごま…大1
●水…1リットル
●ウェイパー…大1
●塩…小2~3
●にんにくチューブ…3cm
●生姜チューブ…3cm
作り方
![]() ①大根は皮をむき、1.5cm幅くらいのいちょう切りにします。 |
![]() ②人参は皮をむき、薄めのスティック状に切ります。 |
![]() ③鍋に、水、ウェイパー、塩、にんにく、生姜を入れて沸騰させましょう。 |
![]() ④沸騰したら、大根と人参を加え、蓋をして、15分程煮ます。 ⑤大根が透き通ったら、ゴマを加えてさっと混ぜます。 |
![]() ⑥器に汁ごと盛りつけ、刻んだネギを散らせば完成です。 |
★美味しくなるコツ
塩加減は大根の量で違ってくるので、好きな濃さに加減してみてください。
大根は薄切りにしてあるので、割と早めに火が通ります。
お好みで、鶏肉を足すなどすると、また豪華な感じになります。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら

楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「肉を使わない!大量消費にも!大根と人参の旨塩煮♪」のレシピ・作り方ページです。野菜がたっぷり食べたいとの家族のリクエストで作りました。 肉を使わない代わりに、ウェイパーなどの調味料で出汁代わりにしています。 汁が美味しいと好評でした。^^詳細な材料や調理時間、みんなのつくレポも!
コメント