レトロな喫茶店風?豚こまと野菜のドライカレーのレシピ

レトロな喫茶店風?豚こまと野菜のドライカレー

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

豚こまをあらびきにして、喫茶店ぽいドライカレーにしてみました。野菜もたっぷりで、ルーを使わない、ちょっと本格的なドライカレーです。^^

材料:5~6人分

●白飯…茶碗に5~6杯
●豚こま肉…250gほど
●玉ねぎ…中2個
●人参…1/2本
●ピーマン…1~2個
●マッシュルーム(白)…4~6個
●カレー粉…大2
●コンソメ(粉末)…大1
●塩…小1/2
●マンゴーチャツネ…大1
●砂糖…小1
●ケチャップ…大1~2

作り方


①タマネギと人参は皮をむいて粗みじん切りに、ピーマンは種とヘタを取って粗みじん切りに、マッシュルームは軸を取って薄くスライスします。

②豚肉は粗みじんになるように切りましょう。

③フライパンに油大1(分量外)を引き、野菜全てを入れ、しんなりするまで3分ほど炒めます。
④玉ねぎが半透明になったら、肉を加えて、肉の色が完全に白くなるまで火を通しましょう。

⑤フライパンに、カレー粉、コンソメ、砂糖、塩、マンゴーチャツネ、ケチャップを加えて混ぜ、全体に味を絡めます。

⑥ご飯も一気に加え、木べらで切り崩しながら混ぜ、ご飯の白さが見えなくなったらOK。
レトロな喫茶店風?豚こまと野菜のドライカレー
⑦器に盛りつけて、完成です。

★美味しくなるコツ

豚こまを使ってますが、ひき肉があればそちらを使ってもOKです。
マンゴーチャツネはなければ、オレンジ系のジャムなどでもアレンジできます。^^

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

パウンドケーキ型で!レーズンたっぷりのミニ食パン

2022.7.6

パウンドケーキ型で!レーズンたっぷりのミニ食パンのレシピ

<所要時間:1時間以上> 今回のレシピの内容 100均のドライレーズンを使って、手ごねの食パンを焼いてみました。パウンドケーキ型を使…

Count per Day

  • 32現在の記事:
  • 91163総閲覧数:
  • 55今日の閲覧数:
  • 117昨日の閲覧数:
  • 28今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 3現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る