あっさり!豚こまとチンゲン菜の塩ベーススープのレシピ

あっさり!豚こまとチンゲン菜の塩ベーススープ

<所要時間:約10分>

今回のレシピの内容

チンゲン菜と豚こまで、ちょっと時短で作れるスープを作ってみました。ウェイパーがあると、味付けも楽々ですね。ご飯にも合うと好評でした。^^

材料:4人分

●チンゲン菜…2株
●豚こま肉…300gほど
●ごま油…大1
●水…800cc
●塩…ひとつまみ
●生姜のすりおろし…1片分
●酒…小2
●片栗粉…大1
●ウェイパー…大1~1.5
●白ごま…大1

作り方


1:チンゲン菜は根元を落とし、軸と茎の部分は細切りに、葉の部分は大きめに切ります。

2:ボールに豚肉、生姜のすりおろし、酒、塩、片栗粉を入れてよく混ぜ、5分ほど放置しましょう。

3:鍋にごま油を熱し、チンゲン菜の軸と茎部分を、さっと1分ほど炒めます。

4:水、ウェイパーを鍋に加えて、一旦沸騰させましょう。

5:煮立ったら、チンゲン菜の葉部分と味付けした豚肉、白ごまを加え、蓋をして3~4分ほど煮込みます。
あっさり!豚こまとチンゲン菜の塩ベーススープ
6:器に盛りつけて、完成です。

★美味しくなるコツ

チンゲン菜はすぐに火が通るので、さっと炒めればOKです。
ウェイパーの量は、お好みで加減してみてください。
白ごまが入ると、ちょっと中華っぽくなります。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

ひき肉とニラの台湾風ラーメン

2022.2.10

どこか優しい味わい…ひき肉とニラの台湾風ラーメンのレシピ

<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 ひき肉とニラで、あまり辛くない台湾風ラーメンを作ってみました。本場の味よりも優しい味わい…

Count per Day

  • 26現在の記事:
  • 91127総閲覧数:
  • 19今日の閲覧数:
  • 117昨日の閲覧数:
  • 11今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る