<所要時間:約15分>
今回のレシピの内容
ラーメンのお供に、鶏もも肉でチャーシューを作ってみました。フライパン一つで作れる時短メニューです。ぜひ作ってみてください。
材料:4人分
●鶏もも肉…2枚
●醤油…大3
●砂糖…大2
●酒…大1
●生姜チューブ…3cmほど
作り方
1:ポリ袋に醤油、砂糖、酒、生姜を入れ、袋をゆすりながらしっかりと全体を混ぜます。 |
2:鶏肉を袋に加え、全体に味が混ざるように、手でもみながら味をつけましょう。 3:そのまま30分ほど待ちます。 |
4:フライパンに薄く油(分量外)を引き、鶏肉を身側から焼き始め、強火で焼き、両面に焼き色を付けます。 5:焼き色がついたら、漬け汁を加え、全体に味を絡めましょう。 |
6:お湯を50cc(分量外)を加え、蓋をして、弱火で5~6分加熱し、しっかりと火を通します。 |
7:焼いた肉をしっかりと冷まし、そぎ切りにしてチャーシューを作りましょう。 |
8:ラーメンのトッピングとして盛りつければ、完成です。 |
★美味しくなるコツ
先に両面に焼き色を付けるため、強火で、焼き色をつけてください。
もし火の通りが心配なら、焼き色を付けた後、フライパンに蓋をして、中火で両面を2分ほど加熱してから、お湯を入れて蒸し焼きにしてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840032020/”]