甘酸っぱさが癖になる?赤すぐりのクグロフケーキのレシピ

甘酸っぱさが癖になる?赤すぐりのクグロフケーキ

<所要時間:1時間以上>

目次

今回のレシピの内容

家庭菜園で採れた赤すぐりを使い、バターケーキ風にしてみました。赤すぐりの酸味が効いているせいか、砂糖の甘さも気にならず、甘酸っぱさが癖になる味です。

材料:18cm・クグロフ型

●有塩マーガリン…200g
●卵…2個
●赤すぐり…100g
●グラニュー糖…100g
●薄力粉…150g
●ベーキングパウダー…小1/2

作り方


1:ケーキ型に薄くマーガリン(分量外)を塗り、使うまで冷蔵庫に入れておきます。
(塗ったマーガリンが少し固まるくらいが目安です。)
2:耐熱ボールにマーガリンを入れ、レンジで10~20秒加熱し、柔らかくします。
3:クリーム状になったら、砂糖を全量加え、砂糖のザラザラが消え、白っぽくなるまで混ぜましょう。
【オーブンの準備】
オーブンを180度(時間は50分)に予熱を開始します。

4:ボールに、卵を1個ずつ加え、その都度良く混ぜましょう。

5:薄力粉とBPを一緒にして、半量ふるい入れ、ゴムベラでさっくりと練らないように混ぜます。

6:赤すぐりもボールに加え、粉をかぶせるようにして残りの粉をふるい入れましょう。
7:再び、ゴムベラでさっくりと混ぜます。

8:冷蔵庫からケーキ型を取り出し、強力粉(分量外)を振るい、全体に粉がまぶせるようにします。
(余分な粉は落としておきます。)

9:ケーキ型に生地を、スプーンなどですくい入れて平らにならし、型ごとトントン落として、大きな気泡を取り除きましょう。
【オーブンで焼く】
180度のオーブンで50分ほど焼きます。
甘酸っぱさが癖になる?赤すぐりのクグロフケーキ
10:冷めてからケーキ型をひっくり返して外したら、完成です。

★美味しくなるコツ

焼き時間は目安なので、焼けてるか心配な時には、中央に竹串を刺してみて、生地がつかないようならOKです。
赤すぐりの酸味が強い分、少しだけ砂糖を多めに使っています。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840044038/”]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次