冷凍ハンバーグで!フライパンで煮込みハンバーグのレシピ

<所要時間:約30分>
今回のレシピの内容
業務スーパーの冷凍ハンバーグを使い、煮込みハンバーグにしてみました。水を使わず、トマトの水気で煮るので、水っぽくなりません。パーティ料理などにぜひどうぞ。
材料:4~6人分
●冷凍ハンバーグ…4~6個
●ブロッコリー…1/2株
●ピザ用チーズ…100gほど
材料:ソース
●カットトマト缶…1缶
●砂糖…大1
●マギーブイヨン…1個
●ウスターソース…大3
●ケチャップ…大3
作り方
![]() 1:冷凍ハンバーグをフライパンで焼き、両面に焼き色を付けます。 |
![]() 2:★ソースの材料を混ぜ合わせ、軽く調味料を溶かしておきましょう。 |
![]() 3:ハンバーグに均等に行きわたるように、ソースをフライパンに加えます。 (少しフライパンを揺すったり、ハンバーグを並び替えるなどして、ソースが絡むようにします。) |
![]() 4:蓋をして、15分程弱火でじっくりと煮込みましょう。 |
![]() 5:ブロッコリーは小房に分け、一旦水にくぐらせてから、レンジで3~5分加熱し、すぐに冷水に取り、色止めをします。 |
![]() 6:ハンバーグが煮えたら、チーズをたっぷりと散らします。 7:再び蓋をして、1~2分加熱して、チーズが溶けたらOK。 |
![]() 8:ブロッコリーを添えて、完成です。 |
★美味しくなるコツ
水を使わず、トマト缶の水分だけで煮込みます。
水分を飛ばす必要がないので、割と時短になります。
砂糖の量はお好みで加減してみてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。