ホットプレートで!チキンレッグの簡単パエリア風のレシピ

ホットプレートで!チキンレッグの簡単パエリア風

<所要時間:約30分>

今回のレシピの内容

チキンレッグが安く手に入ったので、ホットプレートでパエリア風にしてみました。生米から炊き上げるタイプですが、美味しいと大好評。少しチキンライスっぽいです。

材料:5~6人分

●白米…4合分
●チキンレッグ…3本
●玉ねぎ…大1個
●ピーマン…3~4個
●にんにく…大1片
●オリーブオイル…大4
●水…800cc
●粉末コンソメ…大1
●カレー粉…大1
●ケチャップ…大3~4

作り方


1:ホットプレートにオリーブオイルを熱し、皮をむいて薄切りにしたにんにくを炒めて、香りを出します。

2:チキンレッグもホットプレートに加え、温度を250度くらいにし、肉の両面に焼き色が付いたら、にんにくと鶏肉を一旦取り出しましょう。

3:玉ねぎは皮をむいて粗みじん切りに、ピーマンは種とヘタを取り、こちらも粗みじん切りにします。

4:ホットプレートに米(無洗米)とピーマンと玉ねぎも加えて炒め、米の色が半透明になったらOK。

5:ホットプレートに、水、コンソメ、ケチャップ、カレー粉も加えて、全体を良く混ぜあわせます。

6:鶏肉とにんにくを戻し入れ、蓋をして沸騰させましょう。
7:沸騰したら、火を190~200度ほどに落とし、15~20分炊きます。
ホットプレートで!チキンレッグの簡単パエリア風
8:炊けたら、火を止めて10分ほど蒸らして、完成です。

★美味しくなるコツ

米は今回無洗米を使いましたが、普通の白米の場合は、一旦といでから10分置いたものを使ってください。
鶏肉はモモ肉や手羽元などを加えても美味しいですよー。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

ひき肉とニラの台湾風ラーメン

2022.2.10

どこか優しい味わい…ひき肉とニラの台湾風ラーメンのレシピ

<所要時間:約15分> 今回のレシピの内容 ひき肉とニラで、あまり辛くない台湾風ラーメンを作ってみました。本場の味よりも優しい味わい…

Count per Day

  • 15現在の記事:
  • 73819総閲覧数:
  • 90今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 70今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る