ご飯・丼物 主食

炊飯器で作るから簡単!もち米を使った鶏モモおこわのレシピ

炊飯器で作るから簡単!もち米を使った鶏モモおこわ

<所要時間:1時間以上>

今回のレシピの内容

もち米を頂いたので、白米を使わず、もち米だけでおこわを作ってみました。少し柔らかく仕上がりますので、炊きたてよりも少し時間をおいた方が美味しいと思います。

材料:4人分

●もち米…3合
●鶏もも肉…1枚
●椎茸…2個
●人参…1/2本
●長ネギ…1/2本
●飾り用青ネギ…1/4本

材料:調味料

●みりん…大1
●オイスターソース…大1
●醤油…大1
●砂糖…大1/2
●生姜チューブ…3cm
●ウェイパー…大1

作り方


1:人参は皮をむき、細切りに、椎茸は軸を取り、薄切りにします。

2:鶏肉は小さめの一口大に切りましょう。

3:長ネギは、斜め薄切りにし、飾り用ネギは小口切りにします。

4:もち米を研いだら、水気を切って、炊飯器に投入しましょう。

5:炊飯器に、★調味料の材料を全て加え、軽くかき混ぜます。
6:その後、炊飯器の3合の目盛りまで水を足しましょう。

7:炊飯器に切った鶏肉、人参、椎茸、長ネギを投入し、平らにならします。
(混ぜないでください。)
【炊飯器で炊く】
炊飯器で普通に炊きましょう。
(早炊き機能などは使わないでください。)
炊飯器で作るから簡単!もち米を使った鶏モモおこわ
8:炊き上がったら、軽く混ぜてから蒸らし、器に盛りつけます。
9:飾り用のネギを散らして完成です。

★美味しくなるコツ

具材を乗せる時には、平らにならすだけで混ぜたりはしないでください。
また炊飯器の早炊き機能などを使わず、通常炊飯で炊くのもポイントです。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840036069/”]

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です