ささっと作れる!小松菜と納豆の和風パスタのレシピ

ささっと作れる!小松菜と納豆の和風パスタ

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

家にあった小松菜と納豆で、和風パスタを作ってみました。納豆パスタが大好きな父用に作りましたが、家族にも大好評で、レンジを利用して少し時短です。

材料:3~4人分

●パスタ…260g
●小松菜…2把
●納豆(たれからし付)…2パック
●めんつゆ…大3~4
●刻み海苔…ひとつまみ

作り方


1:小松菜は根元を落とし、3cm幅くらいに切ります。

2:耐熱容器に小松菜を入れ、ラップをかけて、レンジで3分ほど加熱しましょう。
3:すぐに冷水にとり、色止めをしたら、水気をぎゅっと絞っておきます。

4:納豆は付属のたれと辛子を混ぜ、ボールに入れておきましょう。

5:鍋にたっぷりのお湯を沸かし、パスタをパッケージのゆで時間の通りにゆでます。

6:納豆の入ったボールに小松菜とめんつゆを大2加え、良く混ぜ合わせましょう。

7:ゆであがったパスタもボールに加えたら、残りのめんつゆを味を見ながら、大1~2加え、全体を良く混ぜあわせます。
ささっと作れる!小松菜と納豆の和風パスタ
8:器に盛りつけ、上に刻み海苔を散らしたら、完成です。

★美味しくなるコツ

ゆであがったパスタをそのままボールに加えるので、オリーブオイルなどを絡める必要はありません。
和風パスタですが、納豆がお好きな方におすすめです。
小松菜はレンチンすると、火が通って食べやすくなります。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルト

2022.4.16

フルーツたっぷり!ココアカスタードのタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 買っておいたフルーツが余りそうだったので、フルーツタルトにしてみ…

Count per Day

  • 4現在の記事:
  • 73815総閲覧数:
  • 86今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 68今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る