<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
ひき肉とキャベツで、ちょっとだけとろみをつけて中華っぽい料理にしてみました。甘めの味付けですが、ご飯に合うと大好評でした。蒸し焼きでしっかりと火を通します。
材料:4人分
●キャベツ…1/2玉
●豚ひき肉…200gほど
●お湯…大2
●酒…大2
●みりん…大1
●砂糖…大1/2~1
●味噌…大2~3
●醤油…大1
●生姜チューブ…小1
●片栗粉…大1
●水…大2
作り方
![]() ①キャベツは小さめのざく切りにします。 |
![]() ②ボールに、酒、みりん、砂糖、味噌、醤油、生姜、片栗粉、水を合わせておきます。 |
![]() ③フライパンに油を引かずに熱し、弱火でひき肉の色が白っぽくなるまで炒めましょう。 (油を引くと油っぽくなるので、あえて引いていません。) |
![]() ④キャベツもフライパンに加え、ざっと混ぜたら、お湯を回しかけます。 |
![]() ⑤蓋をして、弱火のまま、6~7分蒸し焼きにします。 |
![]() ⑥一旦火を止め、合わせておいた調味料をもう一度混ぜ直し、フライパンに回しかけましょう。 ⑦再び弱火にして、全体を混ぜて、軽くとろみがついたらOK。 |
![]() ⑧器に盛りつけて完成です。 |
★美味しくなるコツ
弱火のまま調理するので、野菜や肉が焦げる心配は少ないと思います。
お湯を回しかけて蒸し焼きにすると、野菜に早く火が通ります。
甘辛味なので、砂糖の量などはお好みで調節してみてください。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840040100/”]
コメント