大根の大量消費に!鶏モモと大根のヒラヒラ鍋のレシピ

鶏モモと大根のヒラヒラ鍋

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

大根を大量消費するために、大根たっぷりの鍋にしてみました。メインは鶏肉と大根ですが、卵を落とすとボリュームもアップします。ヒラヒラの大根が新食感?!

材料:30cm鍋用

●大根…1本
●鶏もも肉…2枚
●長ネギ…1/2本
●卵…4個

材料:鍋つゆ

●水…600cc
●ウェイパー…大2ほど
●みりん…大2
●醤油…大5~6

作り方


鍋に★鍋つゆの材料を全て入れて火にかけ、調味料を溶かします。

鶏もも肉は、大き目の一口大に切りましょう。

大根は皮をむき、食べやすいように長さを三等分します。

ピーラーを使い、大根をひらひらの薄切りにします。

鍋の中央に肉を入れ、周りを大根で敷き詰めたら、蓋をして、15分ほど煮ましょう。

ねぎは斜め切りにします。

鍋に切ったネギを散らしいれ、中央に卵を割り入れます。
⑧更に3~5分程煮て、卵が半熟になったらOK。
鶏モモと大根のヒラヒラ鍋
⑨卵が固まったら、完成です。

★美味しくなるコツ

鶏肉にはしっかりと火を通すようにしてください。
大根は味が染みた方が美味しいので、煮ている間に少しかき混ぜるようにすると、均一に火が通ります。
卵は生でも食べられますが、半熟が一番美味しいと思います。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼

2022.1.30

圧力鍋だから柔らかい!豚バラチャーシュー丼のレシピ

<所要時間:約30分> 今回のレシピの内容 圧力鍋でチャーシューを作り、ゆで卵も同時に作って丼ものにしてみました。肉が柔らかいと好評…

Count per Day

  • 165現在の記事:
  • 73736総閲覧数:
  • 7今日の閲覧数:
  • 88昨日の閲覧数:
  • 4今日の訪問者数:
  • 62昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る