ホッケの一番美味しい食べ方?ほっけの竜田揚げのレシピ

「アフィリエイト広告を利用しています」
ホッケの一番美味しい食べ方?ほっけの竜田揚げ

<所要時間:約15分>

今回のレシピの内容

ホッケの三枚おろしを安く買えたので、シンプルな竜田揚げにしてみました。油が少なめの揚げ焼きに近いですが、揚げ物なのにさっぱりして美味しいと好評でした。^^

材料:4人分

●ホッケの三枚おろし…半身4枚
●酒…大1
●生姜のすりおろし…1かけ分
●醤油…大1
●片栗粉…大5~6
●青じそ…3~4枚ほど

作り方


1:ホッケは食べやすい大きさに切りわけます。

2:容器にホッケを並べ、酒、醤油、すりおろした生姜を加え、手でよくもみ込みましょう。

3:ラップで包み、冷蔵庫で10分ほど寝かせます。

4:ホッケに片栗粉をまぶしておきましょう。

5:フライパンに高さ2cmほどまで油を入れ、ホッケの両面がきつね色になるまで揚げ焼きをします。
(片面3分ずつくらい)

6:青じそは細切りにしましょう。
ホッケの一番美味しい食べ方?ほっけの竜田揚げ
7:器にホッケを盛りつけ、上に青じそを乗せたら、完成です。

★美味しくなるコツ

片栗粉は多めにまぶすと、カラっと揚がります。
両面が軽くきつね色になればいいですが、火が通らないと美味しくないので、できるだけしっかり目にい火を通してみてください。

★楽天などの関連商品

★楽天レシピへのリンクはこちら

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


ピックアップ記事

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルト

2022.3.11

りんごのバラを敷きつめて!アップルカスタードタルトのレシピ

<所要時間:1時間以上 / パイ皿・21cm> 今回のレシピの内容 妹の誕生日用にりんごのバラでタルトを作ってみました。りんごをたっ…

Count per Day

  • 22現在の記事:
  • 91561総閲覧数:
  • 50今日の閲覧数:
  • 196昨日の閲覧数:
  • 36今日の訪問者数:
  • 42昨日の訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:
  • 2021年3月29日カウント開始日:

おすすめ記事

ページ上部へ戻る