<所要時間:1時間以上 / 21cmパイ皿>
目次
今回のレシピの内容
季節外れですが、苺を沢山頂いたので、カスタードクリームベースのタルトにしてみました。全卵のカスタードなので、卵が余りません。苺とカスタードのハーモニー♪
材料:タルト生地
●バター…75g
●砂糖…35g
●卵…1/2個
●薄力粉…150g
材料:カスタード
●卵…2個
●砂糖…100g
●薄力粉…大4
●牛乳…400cc
材料:デコレーション
●苺…30個ほど
作り方
![]() 【カスタード作り】 ①小鍋に★全卵カスタードの卵と砂糖を入れ、良く混ぜ合わせます。 |
![]() ②小鍋に薄力粉も加え、粉っぽさがなくなるまで良く混ぜましょう。 |
![]() ③牛乳を少しずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() ④中火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで加熱します。 ⑤とろみがついたら、別の容器に移し、ラップをして冷蔵庫で冷やしておきましょう。 (火をかける際には焦げないように注意して下さい。) |
![]() 【タルト生地作り】 ⑥★タルト生地のバターをレンジで10~20秒加熱し、柔らかくします。 ⑦★タルト生地の砂糖を加え、白っぽくふわふわするまですり混ぜましょう。 |
![]() ⑧★タルト生地の卵を少しずつ加え、その都度良く混ぜます。 |
![]() ⑨タルト生地の薄力粉をふるって加え、ゴムベラに持ち替えてさっくりと混ぜましょう。 |
![]() ⑩粉っぽさがなくなったら、手で球形に丸め、その後平たい円状にします。 ⑪冷蔵庫で30分以上しっかりと冷やします。 |
【オーブンの準備】 オーブンを200度(時間は12分)に予熱を開始します。 |
![]() ⑫タルト生地を冷蔵庫から出し、薄く伸ばして、型にかぶせ、かぶせたら、麺棒を型の上で転がし、余分な生地を除きます。 ⑬フォークで生地に穴を均一に空けましょう。(ピケ) |
![]() ⑭生地の上に、アルミホイルをかぶせ、パイ重石を乗せます。 |
【オーブンで焼く】 200度で12分焼いたら、ホイルと重石を外し、更に5分ほど焼きましょう。 |
![]() ⑮焼いた生地を冷ましたら、カスタードクリーム(一度混ぜなおす)を詰め、上に切った苺を乗せます。 ⑯完成です。 |
★美味しくなるコツ
カスタードクリームは焦げないように、とろみがついてきたら弱火にするようにしてください。
苺のデコレーションはお好みでどうぞ。
パイ重石がない場合は、漬物用の重石を使うか、生米を散らしてもOKです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840031762/”]
コメント