<所要時間:1時間以上>
今回のレシピの内容
苺が安かったので、フレッシュな苺をたっぷりといれてシフォンケーキを焼いてみました。フルーティなシフォンは、クリームなしでも美味しいです!^^
材料:17cmシフォン型
●卵…4個
●卵黄用砂糖…30g
●卵白用砂糖…40g
●薄力粉…75g
●ベーキングパウダー…小1/2
●食紅…耳かき1杯
●苺…140g
●牛乳…大1
●サラダ油…40㏄
●生クリーム…50cc
●クリーム用砂糖…大1
●飾り用苺…4~6個ほど
作り方
①苺はヘタを取り、耐熱容器に牛乳と一緒に入れたら、ラップをしてレンジに40秒かけ、フォークで細かくつぶしておきます。 |
②卵黄と卵白を別々のボールに入れます。 ③卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て始め、途中二回に分けて砂糖を加え、ピンと角が立つまで泡だててメレンゲを作りましょう。 |
【オーブンの準備】 オーブンを180度(時間は10分)に予熱を開始します。 |
④卵黄のボールに砂糖を加えて泡立て、白っぽくとろりとするまで泡だてましょう。 |
⑤苺液を少しずつ加え、その都度よく混ぜます。 |
⑥サラダ油も少しずつ加え、その都度よく混ぜましょう。 |
⑦薄力粉とベーキングパウダーとを合わせてふるい入れ、食紅も少量加えて、粉っぽさが消えるまで良く混ぜ合わせます。 |
⑧卵黄のボールにメレンゲを全量加え、ゴムべらに持ち替えて、さっくりと練らないように混ぜましょう。 |
⑨型に生地を流しいれ、縁部分と筒部分に生地をなすりつけるようにして、焼きあがりを助けます。 (苺が沈まないように、低い位置から生地を流し入れ、空気抜きもしません。) |
【オーブンで焼く】 180度のオーブンで10分焼き、さらに170度に下げて30分焼きましょう。 |
⑩ケーキが焼けたら、すぐに逆さにして、瓶などに挿し、このまま2時間以上放置します。 |
⑪生クリームとクリーム用砂糖で、ちょっと緩めのホイップクリームを作り、飾り用苺は縦半分にカットしましょう。 |
⑫ケーキの中央は竹串を使い、側面は細めのパレットナイフなどで型からケーキを外します。 (小刻みに、垂直に上下に動かして、型を一周する) ⑬底は、水平にナイフを入れて、型から外しましょう。 |
⑭上の焦げた部分を切り落とし、平らにしたら、型から外して皿にひっくり返して置きます。 ⑮カットして、クリームと苺を添えたら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
苺はフォークで細かくつぶすと、生地にもなじみやすくなります。
つぶすのが面倒なら、ミキサーにかけてもいいので、なるべく生地に馴染みやすいようにしてください。^^
食紅を入れるとピンク色になります。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840043941/”]