<所要時間:約10分>
目次
今回のレシピの内容
豚ロース肉が安く手に入ったので、照り焼きにして、ついでに丼ものにしちゃいました。ゆで卵を乗せると、ちょびリッチな感じに。片栗粉をまぶすのがポイントです。
材料:4人分
●ご飯…丼4杯
●豚ロース肉(切り身)…4枚
●片栗粉…大3~4
●卵…4個
●レタス…2~3枚
●砂糖…大1
●醤油…大2
●みりん…大1
●白ごま…小1
作り方
![]() ①卵は水からゆで、固ゆでのゆで卵を作っておき、殻もむいておきます。 |
![]() ②豚肉は身と脂身の部分に垂直に切れ込みを入れ、筋切りをしておきましょう。 |
![]() ③豚肉の両面に、片栗粉をしっかりとまぶします。 |
![]() ④フライパンに多めに油(分量外)を引いて焼き、豚肉の両面に焼き色を付けます。 |
![]() ⑤焼き色が付いたら、ふたをして、3~5分ほど弱火で蒸し焼きにしましょう。 |
![]() ⑥フライパンから一旦肉を取り出し、余分な油をとったら、砂糖、みりん、しょうゆを加えて火にかけます。 |
![]() ⑦豚肉をフライパンに戻し入れ、たれを全体に絡め、調味料の水分が少なくなるまで味を絡めたらOKです。 |
![]() ⑧レタスは流水で洗った後、千切りにします。 ⑨ゆで卵は、縦半分に切りましょう。 |
![]() ⑩器にご飯を盛りつけ、上にレタス、食べやすく切った豚肉、ゆで卵を乗せます。 ⑪白ごまを振ったら、完成です。 |
★美味しくなるコツ
豚肉にはしっかり目に火を通します。
砂糖醤油のたれは味を絡めながら火を通しますが、水分がなくなるくらいまで煮詰めると、肉にもしっかりと味がつきます。
レタスをキャベツにアレンジしても美味しいです。
★楽天などの関連商品
リンク
★楽天レシピへのリンクはこちら
[clink url=”https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1840040975/”]
コメント