ハロウィンにも!サクサク生地の濃厚パンプキンパイのレシピ

今回は、ハロウィンや冬至の時期にぜひ作りたい、生地から作る濃厚なパンプキンパイのご紹介です!
調理時間:1時間以上 |
妹のリクエストで南瓜のパイを作ってみました。 生地作りは冷ます時間がかかるだけで、作業自体は簡単です。 ミキサーを使うので、フィリングも楽々です。 |
こちらのレシピのキーワード:ハロウィン、冬至、パイ生地、サクサク、パンプキン、南瓜 |
サクサク生地の濃厚パンプキンパイの材料(パイ皿・21cm)
★パイ生地 | ||
無塩マーガリン…200g | 薄力粉…120g | 強力粉…120g |
塩…小1/2 | 冷水…120cc | |
★南瓜のフィリング | ||
南瓜…500~600g | グラニュー糖…60g | 卵黄…1個 |
生クリーム…90cc | シナモンパウダー…小1 | |
★デコレーション | ||
卵黄…1個 | 牛乳…大1 |
サクサク生地の濃厚パンプキンパイの作り方
【下準備】 マーガリンは小さめの角切りにし、冷凍庫に1時間入れます。 薄力粉と強力粉、塩は軽く混ぜ、冷蔵庫へ入れ、水も冷蔵庫に1時間入れておきましょう。 |
![]() ①ボールにマーガリンと粉類を全て入れ、スケッパーなどで切り崩します。 |
![]() ②マーガリンの大きさが小豆より小さくなるまで切り混ぜましょう。 |
![]() ③冷水を加え、スケッパーを使って、練らないように混ぜ、粉が見えなくなったら、ひとまとまりにします。 |
![]() ④生地が軽くひとまとまりになったら、ラップで包み、冷蔵庫で1時間冷やしましょう。 (後で伸ばすので、綺麗にまとまっていなくても大丈夫です。) |
![]() ⑤生地を冷やしている間に、南瓜のフィリングの準備をします。 ⑥南瓜は種とワタを取り、4cmくらいに切り、耐熱容器に乗せ、ラップをして10分程加熱し、竹串がすっと通るまで加熱します。 |
![]() ⑦南瓜の黄色い部分だけをスプーンですくいとり、ミキサーに入れます。 ⑧グラニュー糖、卵黄、生クリーム、シナモンパウダーも加えてミキサーにかけ、滑らかになればOKです。 |
![]() ⑨生地が冷えたら、打ち粉(強力粉で)をしながら、長方形に伸ばし、伸びたら、三つ折りにします。 |
![]() ⑩三つ折りにしたら、90度ひっくり返し、同じように長方形に伸ばしてから、また折りたたみます。 ⑪同じ作業を2回繰り返しましょう。 ⑫生地をまた冷蔵庫で1時間ほど冷やします。 |
【オーブンの準備】 生地が冷えたら、オーブンを200度(時間は40分)に予熱を開始します。 |
![]() ⑬冷えた生地を1枚パイ皿よりも2周りほど大きく伸ばし、パイ皿に敷きます。 (余った生地は麺棒を転がして切ります。) ⑭残りの生地は、パイ皿と同じ大きさまで伸ばしておきましょう。 |
【焼く前の準備】 底の生地の上に南瓜のフィリングを乗せ、上に蓋をするようにして、残りの生地をかぶせます。 |
![]() ⑮縁がしっかりとくっつくように(刷毛で生地に水を塗って)生地をかぶせたら、★デコレーションの卵黄と牛乳を混ぜたものを表面に塗りましょう。 |
【オーブンで焼く】 200度のオーブンで、下段に入れて40分焼きます。 |
![]() ⑯焼けたら、型に入れたまま冷まし、冷えたら型から外して完成です。 |
★美味しくなるコツ
生地作り自体は単純なので、冷やす作業だけしっかりとすれば、ほぼ失敗なしで作れます。
南瓜をミキサーにかける時には、南瓜がしっかりと柔らかくなったのを確認してから入れるようにしてください。
ミキサーによっては、水分無いとNGのもあります。
楽天の関連商品
|
|
楽天レシピへのリンクはこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません